はじめまして。


2020年千葉⇒長野へ移住
3児の子育てをしながら
自由な生き方と働き方を実現中


TCS認定コーチ
MCS認定マザーズティーチャー


内村智子です。
 

 


先週、友人にお声がけいただき

海外投資の勉強をしてきました!




私はもともとは数字が苦手。




お金の管理はざるですし、


家計簿は何度やっても

3日坊主で続きません。




数年前までは、

経済やお金の勉強をした方が

いいんだろうなと思いながらも


苦手意識が先行してしまい

ずっと後回しにしてきました。




毎日暮らすのに困らないだけの

お金はあるし、毎日忙しいしと

なんだかんだ言い訳をして。






でもある時


・物を買う時、値札を見て

 買う買わないを判断している自分


・レストランで注文する時

 値段を見て何を頼むか決めている自分


・お金の心配をして、

 無意識のうちに諦めている自分


・お金が減ることを

 常に心配している自分


・お金に対して漠然とした不安を

 抱えている自分

 

がいることに気づきました。







残りの人生、

ずっとそうやって生きていくの?

と、自分に問いかけてみた時


答えはもう明らか。


NOでした。



もっといろんなところに行きたいし





いろんな経験をしたいし




美味しいものをたくさん食べたい




たった一度の人生

お金がないことを理由に

諦めるなんてイヤだ!!



お金の不安を抱えたままの

人生なんてイヤだ!!



それがきっかけで

お金の勉強を始めました。





・ 日本の金融教育は、性教育と並び

 世界的な遅れをとっていること



・日本は、お金に対してネガティブな

 イメージを持つ人が多い傾向にある



たとえば

 「お金の話をするのははしたない」

   「お金好きは品がない」

   「お金を稼ぐ人はがめつい人」

とか。



・お金は貯金すべき

 銀行に貯金しておけば増える

 と、古い価値観をもったまま



確かに日本経済が強い時は

銀行に10年置いておけば

貯蓄が倍になる、なんていう

時代もあったそうです。



お金や経済について

色々学んでいくうちに、



不安だから、怖いから、

よくわからないからという理由で

行動しない現状維持のほうが


極めて危険なリスクだと

思うようになりました。





私の場合は、お金について

学ぶ場に参加をしてみたり、


日本円以外の外貨資産を作ったり、


投資や運用したりしています。




もちろん、外貨資産も

投資や運用もリスクはあります。



だからこそ学んで、

きちんと正しい知識を身につけ

自分で決める力をつけることが

大事だと思います。






怖いから、不安だから、

と行動しないことを

消極的防衛

   


何が起こるかわからない

時代だからこそ

リスクに備えて学び、

行動することを


積極的防衛


と呼ぶそうです。




たった一度の人生、

あなたはどちらでいたいですか?



私は以前は

消極的防衛タイプでしたが、


今は迷うことなく

積極的防衛でいたいと

思っています。






お金の勉強会に出て

たくさんインプットした後は

行動、発信などのアウトプット。



インプットしただけじゃ

すぐに忘れてしまいますし、


いくらたくさんインプットしても

アウトプットしなければ

現実は何も変わりません。




大切なことは

インプットとアウトプットの

超高速回転




ちなみに、先週の勉強会の後

私がしたアウトプットはこちら


・ 勉強会の内容を夫にシェア


・ 夫と一緒に個別相談会に参加


・ 保険の見直し ( 担当者に連絡 )


・ お金の本を5冊読む


  「 頑張らずにお金持ちになれる

   ヒミツの方法」 経塚あすか





  「 億を稼ぐ人の考え方」中野祐治




次は、西野亮廣さんの「金と夢」



これを読もうと思ってます。


出産前までに

5冊読み終えたいところですが

まにあうかしら…。




もう一度言いますね。



怖い、わからない、不安

と言ったまま


立ち止まっていることの方が

よほどリスクな時代ですからね!




私が主とするコミュニケーションも

そうですけど、


お金や経済も生きている限り

切っても切り離せないもの。




だからこそ、

学びに終わりはなし



一緒に学び、一緒に成長し、

望む人生を叶えましょう!!








イベントの先行案内もLINE

よりお送りしておりますので、

ぜひ公式LINEにご登録ください。

 

↓↓↓
友だち追加
 

 

 

 

内村智子
TCS認定コーチ/MCS認定マザーズティーチャー。育休復帰後、仕事と育児の両立に失敗し、イライラママに変貌。パートナーシップも悪化し、自己嫌悪の毎日を送る。2回目の育休中に、将来のキャリア、ワークライフバランスに悩む中でコーチングと出会い、「物事の捉え方が変わると世界が変わる」を実感。子育てやキャリアに悩むワーママをサポートするためコーチ活動をスタート。2017年、資格を取得、2018年、退職・独立。「大人も子どもも才能を開花できる社会の実現」を目指し、ライフステージが変わっても人生を自由にデザインできる女性を増やすべくコーチングでサポートしている。ドイツ歴8年、海外旅行が大好きで40ヶ国以上の渡航経験がある。2020年、長女が小学校にあがるのを機に、千葉県千葉市から長野県佐久市へ移住。娘は、日本発のイエナプランスクール大日向小学校へ通う。プライベートでは娘と未就学児の息子2人のママ。 さらに詳しく読む(続きはこちら)

 

 

 

■ご提供中のメニュー

コーチングをリーズナブルに
経験してみたい方におススメ!

コーチングミニ講座(各90分/3,300円)

右差し マザーズコーチングオリエンテーション



右差し すごい目標設定


右差し 褒める力




コミュニケーションタイプ分け診断付き!
コーチングを学びながらコーチングを学べる
右差し トラストコーチングスクール(TCS)

BASIC 22,000円 / ADVANCE 33,000円
各3~3.5時間程度



人と比べる子育てはもう終わり。
あなただけの子育ての軸を見つける
ママのためのコミュニケーション講座
右差し マザーズコーチングスクール




おひとりでも親子でもオススメ!
自己肯定感を高める体験型ワークショップ
右差し ミラートーキング




あなたのためだけのオーダーメイドな
セッションをご希望の方はこちら!

ライフステージが変わっても
ブレない自分軸を身につける
コーチングセッション

右差し 体験セッション




お申込みは公式LINEから
↓↓↓をクリック
友だち追加

またはID「kfs4331q」で検索して
ご希望の講座をお知らせください。

 

 

 

公式LINEでは、

コーチング、移住、3児の子育て、
40ヶ国以上の海外経験から得た
とっておきの情報を週3回配信中。
 
image
 
 
↓↓のアイコンをクリックまたは
友だち追加
 
ID「@kfs4331q」で検索くださいね。