モニプラさんの企画でモニターさせていただいております



今回の商品は

うましお

海の精さんからいただきました


海の精のお塩は以前もあらしおドライをお試しさせていただきました
                   
                    → 海の精 あらしおドライをお試し

その後に炊き込みごはんの素も → 海の精 炊き込みご飯の味

本当にお塩が美味しいメーカーさんで

とがっていないというか、まろやかというか

国産のそして日本伝統の製法で作られているということにも

日本人としてやっぱりうれしさが募ります

今回いただいた「うましお」

なんと、その美味しいお塩に昆布だし・椎茸だしがプラスされて

水と熱が加わると、美味しいお出汁の効果がでるという調味料です

昆布は北海道産、椎茸は九州産というこちらも国産の材料

どんな旨みを体験させてくれるのでしょうか



ということで、まずは地元農家さんの直売所で仕入れてきた蕪を使って

シンプルなステーキにしてみました

材料はこれだけ

出来上がりがこんな感じに・・・


蕪とエノキからでる水分だけでしたが

お野菜の甘みと旨みがしっかりとでていて

そこにうましおは良い出汁をプラスしてくれました



そして、つぎに雑穀米を炊いた日に

普通、玄米や雑穀米は独特のクセを消すためにお塩を加えますが

そこをこのうましおにしてみたところ

出汁のまろやかさも加わって、美味しい雑穀米が炊き上がりました



最後に、なんとアジフライの下味にも使ってみました

アジの身にも軽くふりかけておき、小麦粉、パン粉にも少しずつ混ぜておきました

お魚の身がしまって、かつ旨みを引き出してくれて

普通のスーパーで買ったアジが

ちょっとイイお魚になったような気がしました


それぞれ、動画でその料理の様子をアップしましたので

次のエントリにてご覧ください

     →   海の精「うましお」の動画はこちら!


前面に出ることなく、裏方としてしっかりとした大事な仕事をしてくれる

そんなお塩でした

海の精さん、

本当にいつも美味しいものをありがとうございます

もっともっと多くの人がこのうましおを手に取ってくれるといいですね

私、これからたぶん常備すると思います

でも、地元のスーパーにはおいていないんですよね・・・

買えるところを探さなくては!


モニプラさん、海の精さん

美味しい企画に参加させていただきありがとうございました

ごちそうさまでした~


商品の詳しい情報はこちらからどうぞ

矢印
海の精 うましお




海の精ショップファンサイト参加中


ちなみに、モニプラさんってこんなところです
     ↓