● 名古屋市消防学校の消防ひろばで行われたイベントで、防災関係のお手伝いしてきました。
こんにちは 三浦真弓です。
先週、消防学校の消防広場で開催されていたイベントに
区の防災ボランティア・チーム守山として、
お手伝いしてきました。
午後からのイベントなので、
いつも、第4土曜日午後に行っている会議を
午前中に。
移動途中の丸亀製麺にて
みんなでお昼ご飯。
すだちうどん、すっきりしておいしかった~。
名古屋市消防学校です。
正門?から入ったのは、初めてかも…
訓練用だと思うのですが
消防車がずらーっと勢揃い。
小さいお子様のテンション、上がりそうですね~
と言う中、お手伝いしてきたのは
ガラス飛散防止フィルム貼りコーナー
こんな感じで準備しまして、
窓ガラスに、被災防止フィルムを貼る作業を
体験してもらいました。
参加者様は、園児さん以下のお子様を連れていらっしゃる方が
圧倒的に多かったです。
保護者さまは、ご自身がすると言うよりは
子どもたちに
「やってみたら?」
と、声をかけていて。
その様子を見ながら
「わ~こうやってはったら、スマホとかも空気が入らずに貼れますね!」
と、絶賛。
スマホの表面はもちろん
ご家庭でも、気になる窓からでもよいので
貼ってみてくださいね~
そうお声かけすると
「うち、実は、貼ってあります」
というご家庭も、結構ありました。
新しい住宅地エリアもありますしね。
そういうご家庭では、貼ってあるご家庭も多そうです。
家具の転倒防止相談コーナーも。
チーム守山はもちろん
消防でも、家具転倒防止について
相談にのってくださり
作業に伺うこともしています。
そういうお知らせもここでしていました。
そして、牛乳パックによる
笛作りコーナー。
いざというときに、牛乳パックで笛を作って
助けを呼ぶ…ということはしないでしょうが
(というか、してる場合じゃない&できない)
ゆくゆくは物理の波の勉強にもなるし!
「お父さん(お母さん)上手~どうして鳴るの?」
みたいな場面もありますし、
作っていただいているときに
「いざというときには、声を出すより、笛の音がいいんですよ」
みたいな話も、しています。
たくさんのご家庭のご来場、ありがとうございました。
ガチガチに凍ったお茶を差し入れでいただきました。
ありがとうございます。
こういうお茶を飲むと、
自分が、中学生のときにおこなった自由研究を思い出します…
何か、まざってると凍りづらいし
均一に溶けないんだよね
外では、消防車の乗車体験もしていました。
こどもたち、喜んでいたなぁ~
私も乗りたかったかも(笑)
でも、整理券持ってないので、お見送りのみ。
こちらの消防学校で学んでおられる消防士さん(の卵?)たちの
キビキビした姿勢、よかったです。
ぽやぁ~んとしていたら、救助先の方や
自分自身の命に関わりますものね。
名古屋市の消防学校は、守山区にあるのですが
隣の尾張旭市には、愛知県の消防学校があります。
参加してくれたお子様の中に
「どうして、近くに2つも消防学校があるのー?」
と、親に質問していた人がいました。
いい質問だね~!
そもそも、どうして、愛知県内にある名古屋市が
独自で消防学校を持っているのか。
それは、政令指定都市だからだよ
「消防車に乗りたい」
「コウメ太夫に会いたい」
みたいな、ちょっとした理由で遊びに来てくれたのかもしれないけど
いろいろな刺激や学びをえて
皆さん、お帰りいただいたようで何よりです♪