【開催報告】「自分の財産を半分、嫁の口座にいれてみようかな」 ~DVにさよならNOある委員会講座 | 赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

保健室教諭21年とわが子の子育て経験を活かして、子どもの育て方見守り方をお伝えします。
学校生活の各ポイントでの、親の関わり方をサポート。思春期の子供の成長を学び、子育ての不安を解消!
コーチングの技術を使って、子どもの育て方、見守り方をお伝えしています。

● 【開催報告】「自分の財産を半分、嫁の口座にいれてみようかな」 ~DVにさよならNOある委員会講座

IMG_0871.JPG

こんにちは 三浦真弓です。

 

今日は、DVるにさよならNOある委員会主催の

「デートDVを学ぶ講座」でした。

 

 

HINAKOさんの実体験の話を聞いたり、

デートDVとはどういうことかのお話を聞いたり。

 

IMG_0874.JPG

 

その後は、みなさんでワークに。

 

IMG_0877.JPG

 

グループごとのワークは、それぞれの方の視点と

グループの他の方の視点とを得ることが出来ました。

 

ワークの中で、自分が普段、大切にしているものを

気づかれた方も多かったようです。

 

ランチタイムも、まだまだ、シェアを。

IMG_0883.JPG

 

今回のチクサグリルさんのランチも美味しかったですー

タコライス!

IMG_0879.JPG

 

お味噌の「ナカモ」さんとのコラボ・名古屋オムライス!

IMG_0881.JPG

 

この2つを選ばれた方が、多かったです~。

 

ランチを終えても、まだまだ、HINAKOさんに質問されたり

本日の感想をお話いただいたり。

 

IMG_0882.JPG

 

その中で、参加者の方からの一言。

「自分の財産を半分、嫁の口座に入れてみようかな」

 

そうすることで、家庭内で対等であることを示すことが出来たり

財産を持っているということからの

圧力をかけることは出来なくなるであろうし、

 

という意味のようでした。

 

何かあってから、分ける、というのではなく、

すでに、最初から、対等の立場なのだよ、ということを

示すために、半分ずつしておく。

 

そう言う考え方もできるのですね。

素敵ですキラキラ

 

ご参加くださった皆様、ありがとうございました。

 

参加してくださった方々の感想や、この先の講座のご案内などは

また、DVるにサヨナラNOある委員会のSNSを中心に

お知らせしていきます。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

HPも見てくださいね照れ

右DVるにサヨナラ・NOある委員会(デビルにサヨナラノーあるいいんかい)