子供と対話していける土台を作るのが大切だと、私は心底思うのですね 〜性のメールセミナー | 赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

保健室教諭21年とわが子の子育て経験を活かして、子どもの育て方見守り方をお伝えします。
学校生活の各ポイントでの、親の関わり方をサポート。思春期の子供の成長を学び、子育ての不安を解消!
コーチングの技術を使って、子どもの育て方、見守り方をお伝えしています。

● 子供と対話していける土台を作るのが大切だと、私は心底思うのですね 〜性のメールセミナー

IMG_5034.jpg

こんにちは。三浦真弓です。

 

2019年の7月に、安城市で性のお話をさせていただきました。 

右性の話を「正しく」伝えるって、どういうことだろう?

その企画・運営をしてくださった市民団体「羽ぐくみ」の代表でもある

増田友美さんが、性のメールセミナーについて

facebookに、このように書いてくださいました。

 

私は、真弓さんから、様々なことを教えていただいています💕

性のメールセミナーは、そのうちの一つ。


『何でもかんでも、小さいうちから細かく教えなくちゃいけない‼️

なんて、私には疑問でしかなくて。

高一、中二、小二を育てていて、それを本当に実感します。


高一長男が小学生の時に受講して、

私も子供達にできることをしてきたつもり。

おかげで、昨年、中学校で助産師さんが
性のお話をしてくれたみたいなんですが、

周りの子達はヤイノヤイノやってたけれど、
我が子は『面白かった』と、興味深く聞いていたみたいです💕


性教育って、せ○くすを教えること?


私は違うと思ってます。

心と身体の成長に合わせて、必要なことを、教えていく。
 

で、親としては、

その時の時代背景や、社会問題を捉えつつ、
子供と対話していける土台を作るのが大切だ
と、
私は心底思うのですね〜。


真弓さんのメールセミナーは、それができるようになる💕

いろんな問題点や、視点を投げかけてくださいます。

親子の会話のきっかけを、差し出してくださいます。


興味のある方は、ぜひ✨

オススメです

 

ありがとうございますラブ

 

友美さんとのお写真を探してきたものの!

当日は、スタッフさんとして、裏方のお仕事を色々されていて

一緒の写真がないというアセアセ

 

 

(とても素敵な会場でした! 

色々な方向から写真も撮ってくださいました)

 

性の話は、体の成長に伴う変化も大切ですし、

最近ですと、ジェンダーに関わる話も大切!

 

とは言え、その話が伝わるのか!?という、子供が

どれくらい理解できそうなのか?を見極めることも必要ですし。

 

友美さんが書いてくださったように

 

その時の時代背景や、社会問題を捉えつつ、
子供と対話していける土台を作るのが大切」

 

なんですよね。

 

講座を作った意図を理解してくださって、

ご利用くださって、本当に嬉しいですニコニコ

 

ありがとうございます!

 

友美さんが、オススメしてくださっている性のメールセミナーは

6月25日まで募集しています♪

 

右親子で性の話ができるようになる、性のメールセミナー