子どもを「うつ病にさせないためのアドバイザー養成会」いよいよ今週〜! | 赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

保健室教諭21年とわが子の子育て経験を活かして、子どもの育て方見守り方をお伝えします。
学校生活の各ポイントでの、親の関わり方をサポート。思春期の子供の成長を学び、子育ての不安を解消!
コーチングの技術を使って、子どもの育て方、見守り方をお伝えしています。

● 子どもを「うつ病にさせないためのアドバイザー養成会」いよいよ今週〜!

 

こんにちは 三浦真弓です。

 

子どもを「うつ病にさせないためのアドバイザー養成会」は

いよいよ、

今週の木曜日25日に開催いたします。

 

名古屋あるある、とも言われ、

 

私も、

「あ、まだ、参加できるかも!」

と申し込んだこともある、直前申し込み。

 

2月25日(木)開催については、

本日21日までのお申し込み

とさせていただきます。

 

というのも、

元々は、リアル講座で6時間近くの内容だったものを

オンライン講座3時間にしております。

 

そのために、

事前学習をしていただきたい内容がございます。

 

また、お届けしたい資料もございまして、

郵送のためのお日にちをいただきたいです。

 

テキスト到着後、ウェブ動画視聴と課題提出で

最低2時間は、必要になります。

 

25日までのお日にちには、

23日の天皇誕生日の祝日もございます。

 

ということで、

「いや、でも25日参加したい!」

と思う方は、

 

「前日までにウェブ動画視聴と課題提出しまーす!」

 

とお申し込みに書いてくださいませ♪

 

家庭のことや、仕事のことなど

段取りしていると、

直前になっちゃうこともありますよね♪

 

でも、せっかく

 

あ!いけるわ♪

参加できそう!!

 

と思われたのでしたら、

どうぞ、この機会にご参加くださいませ。

 

お母さんのための、

子どもを「うつ病にさせないためのアドバイザー養成会」は

 

2月25日(木)または、3月7日(日)のオンライン講座で受講です。

下矢印