新しく、3キンを育てることになりました。 | 赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

保健室教諭21年とわが子の子育て経験を活かして、子どもの育て方見守り方をお伝えします。
学校生活の各ポイントでの、親の関わり方をサポート。思春期の子供の成長を学び、子育ての不安を解消!
コーチングの技術を使って、子どもの育て方、見守り方をお伝えしています。

● 新しく、3キンを育てることになりました。

こんにちは。三浦真弓です。

このたび、新たに「3キン」を育てることになりました♫

3ニンのタイプミスではありません(笑)



3キンは、こちらです!

植物性乳酸キンと、酵母キン、酪酸(らくさん)キンの3キンです。

IMG_9289.png

はい。

ぬか床講座に参加してきました。

これまでも、ぬか漬けは作ったことがあります。

しかし、すでにできているぬか床を買ってきていました。

今回は、ぬか床から作るということと、講義の時間もあるとのこと。

ぬか床を冷蔵庫には入れてはいけない理由とか、わかるって。

エーーーー!?

ぬか床って、旅行などでかき混ぜられない時には、冷蔵庫に入れるのではないの!?

ということで、お勉強を聞きつつ、ぬか床を作ってきました。

IMG_9201.jpg

話を聞けば聞くほど、3つの菌たちって、かわいい。

それぞれの菌の特徴が、ぬか床の中で生かされるので、

ぬか床は長持ちするし、ぬか漬けをしたお野菜が、体に良いのですね。

3キンのうちの、酵母菌や酪酸菌は、低温では繁殖しないとか。

なので、冷蔵庫に入れると、ぬか漬けの意味がなくなっちゃうんですねー。

IMG_9202.jpg

購入してきたぬか床では、水っぽくなったり、酸っぱくなってきた時に、どうしたら良いか分からなくなって、結局、処分していました。

でも、今回からは、大丈夫!

我が家は、お米を玄米で購入して、自家製精米機で精米しているので、毎日、ぬかが出ます。

そのぬかを使って、習ったことのポイントを押さえつつ、長持ちさせることができそうです。

IMG_9203.jpg

講座の終わりには、先生がつけてきてくださったぬか漬けと、美味しい岐阜の初霜(ご飯)に、会場のボニトさんのお出汁がいっぱいのお吸い物をいただきました。

美味しい〜!!!

参加者様の中に、菌にお詳しい方がいらして、そのお話も楽しかったです。

私たちの身の回りには、菌のおかげの食品はたくさんあるからなぁ。

作ったぬか漬けは、ゆっくり3キンを育て中です。

IMG_9233.jpg

2週間ほどすると、野菜をつけることができるようになるそうです。

楽しみー!

それぞれの菌には、いろいろな特徴があるので、

それぞれが元気に育つように、よく混ぜたり、適温の場所に置いたり、が大切なようです。

って、うちの子どもたちも同じ!!

どちらも大切に育てます♫