力じゃ勝てない!もうどうしたら良いの? 保健室教諭21年が教える、思春期・反抗期の子育て入門講座 | 赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

保健室教諭21年とわが子の子育て経験を活かして、子どもの育て方見守り方をお伝えします。
学校生活の各ポイントでの、親の関わり方をサポート。思春期の子供の成長を学び、子育ての不安を解消!
コーチングの技術を使って、子どもの育て方、見守り方をお伝えしています。

● 力じゃ勝てない!もうどうしたら良いの? 保健室教諭21年が教える、思春期・反抗期の子育て入門講座

こんにちは! 三浦真弓です。

子どもが成長するにつれ、対応に悩むことが増えてきますよね。

体の成長の悩みや、性的な成長、そして、それに伴う心の成長。

反抗的な態度、口答え。

同級生と比べて、我が子はこれで良いのかしら?

我が子への私の対応は、これで良いの?

そんな悩みや不安は、ここで解決していただけます。

保健室教諭21年が教える、思春期・反抗期の子育て入門講座です。

E029F57A-2DC9-4D12-8705-4D3AE0F85385-5908-000002

過去の講座を受講された方からのご感想を、紹介させていただきます。

そろそろ性的な成長が見られるようになってきていたことと、友だち関係のトラブルが発生しつつあり、とても良いタイミングでお話を聞くことができました。

早速、子どもの見守りや対応に活かしていこうと思います。

参加者様に、学年が上のお子様のママさんがいらしていて、もう少し先のお話も聞くことができたのも良かったです。

予習になりました。

あっという間の5時間、ありがとうございました。

今日はありがとうございました。

一番印象に残っているのが、小学校高学年女子のグループの話題です。

自分の子ども時代を思い出すと、それもありだと思うのですが、気になって仕方がありませんでした。

でも、理由がわかり、解決方法も知ることができて、今は、ホッとしています。

実際には、子どもの学校はクラス数が多くないので、人間関係が固定化しそうな気もするのですが、

それでも、成長の一端と見ることができるような気がしています。

ありがとうございました。

体の成長と、心の成長の様子がよくわかりました。

これからやってくる反抗期も、少し、楽しみ(?)に待てるような気がします。

実際に、反抗期に入ってから、

「実はこうなんですけど〜どうしたらいいですかー?」

みたいな講座をまた、お願いできたらと思っています。

ありがとうございました。

思春期・反抗期に入る時期というのは、性的な成長が見られるようになる時期でもあるのですよね。

心の成長も複雑になってくるので、お友達との関係も、トラブルが出ることも多くなるでしょう。

女の子がグループになること。

母親自身も経験ある、、、と思いながらも、経験あるだけに、良いことも辛かったことも頭をよぎりますよね。

お子様が、どのように自分自身の体や心の成長を感じ、どのように対応して行くのか。

どうして、そのようなグループになるのかわかれば、また、対応が分かることで、

安心して見守ることができますね。

IMG_8937.jpg

思春期・反抗期の子育て入門講座ということで、対象のお子様は、小学生から中学1年生くらいです。

この思春期・反抗期にお子様が入る時期というのは、どんどん親の手から離れて行くように感じる時期でもあります。

どれくらい手放して良いのか?

手放しすぎたり、タイミングが悪くて人様にご迷惑をかけたりしないのか?

心配な気持ちも生まれますよね。

でも、大丈夫ですよー。

安心して、お子様の成長を見守ることができるようになります。

ママにとって異性である、男子の成長も知っていただけます。

そして、何よりも!

自分のことを親が信頼して見ていてくれるということが、お子様に大きな自信を持たせてあげられることになります。

IMG_5986.jpg

21年間の保健室の先生時代の経験と、これまでたくさんの方のご相談をお受けしてきた経験と、我が子の子育て経験。

また、その間、あちらこちらで学んできた知識などを総合して、

思春期反抗期の子育てをお伝え致します。

思春期と一口に言っても、多くの話題があるのですよ。

セミナー当日は、午前中に、体や心の成長についてのお話。

そして、その成長から生まれる態度の変化についてお伝え致します。

ランチを食べながら、午前中の話題について、質問にもお答えいたします。

美味しいランチを食べながら、ほっと一息ついてくださいね。


(お弁当の写真は、イメージです)

午後は、実際に性的な成長や体の成長などの、早い・遅いということから生まれるいろいろなこと。

お子様にどのように伝えていくのか。

また、お子様の何気ない行動や態度など、他人からあれこれ言われる時期でもあります。

愛情不足なのではないか?とか、これまでの育て方に問題があるのではないか?

なんなら、少し、発達障害が疑われるのではないか?などなど。

こうした場面で、どのように対応していくのかということをお伝え致します。

そして、その後、全体の質問にお答えしていきます。

思春期・反抗期に入るとやってくるのではないか?と思われる不安を、ここでどーんと解決していただけます。

そう入っても、実際にお子様と接せられると、色々心配事や、どうしたら良いのかわからないこともあるかと思われます。

ですので、この講座は、

1ヶ月のメールフォローをご用意致しました。

また、ママはこんなに頑張っているのに、パパはわかってくれない(涙)

とか、

実家の母に、子育てのことを色々言われて、悲しい

という場合もございます。

ペア(一緒に子育てをされている身内の方に限ります)での受講もお受けいたします。

以前より、リクエストをいただいていた、東京でも開催いたします。

我が子の思春期・反抗期が楽しみになるくらい、どーんと構えて見守ることができる親になれますよ。



それでは、講座の詳細をご案内いたします。

力じゃ勝てない!もうどうしたら良いの? 保健室教諭21年が教える、思春期・反抗期の子育て入門講座

日時:名古屋 11月16日(金)10:00〜16:00

東京 12月1日(土)10:00〜16:00

場所:東京 品川エリアの貸し会議室

名古屋:コーチング・ステーション(名古屋市中区金山1−14−9 長谷川ビル8階)

定員:各会場10名

持ち物:筆記用具

参加費:お一人参加3万円 ペア参加4万5千円

その他:1ヶ月のメールフォローがつきます(ペア参加の場合は、主に子育てに関わられている方お一人)

募集は終了いたしました。

次の募集は、こちらから優先的にお知らせいたします。