あいち防災プロジェクトで、防災センター見学&体験しました。 | 赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

保健室教諭21年とわが子の子育て経験を活かして、子どもの育て方見守り方をお伝えします。
学校生活の各ポイントでの、親の関わり方をサポート。思春期の子供の成長を学び、子育ての不安を解消!
コーチングの技術を使って、子どもの育て方、見守り方をお伝えしています。

● あいち防災プロジェクトで、防災センター見学&体験しました。

こんにちは! 三浦真弓です。

あいち防災プロジェクトのみなさまと、名古屋市港区にある防災センターを見学してきました。

IMG_8660.jpg

いきなり、こんな楽しげな写真ですいません。

見学最後の記念撮影です。

関東大震災の揺れを再現した体験や、伊勢湾台風の3D映像、火事の煙体験など、

「こわぁ-い (((( ;°Д°))))」

な体験ばかりでした。

南海トラフ地震を想定した揺れがやってくる前の皆様。

IMG_8604.jpg

いつか揺れると想いながらも、ちょっと余裕?

あ、揺れてきた!

IMG_8607.jpg

テーブルの下に頭を入れて、テーブルの脚をもちます。


揺れで、テーブルごと移動してしまう可能性がありますからね。

え…?

我が家はテーブルやいすを移動させても床に傷がつかないように、足に靴下はかせているのですが、地震対策的にはダメじゃん…汗

ソナ・エルくんが「だめじゃん」と語っているようでした。

IMG_8606.jpg

震度7って、本当にものすごい揺れです。

テーブルの脚を持っているだけでも、精一杯でした。

その揺れの中、火を消しに行くとか、逃げる扉を開けに行くとか、ムリです~。

揺れがおさまってからですね。

2階には、伊勢湾台風のときの様子が展示されていました。

IMG_8611.jpg

私は母から、ものすごい雨風だったという話は聴いていましたが、知多半島のこと。

IMG_8646.jpg

名古屋市は、当時の名古屋市の半分くらいが水につかったそうです。

IMG_8612.jpg

家族みんなで協力し合った方のお話が、掲示されていました。

その中で、気になる話が…

IMG_8661.jpg

家の中に水が入ってくるので、押し入れの上の段にみんなで避難したとき「太った母ちゃん」を押し入れに引き上げるのに、本当に大変だったとか…

我が家的に、まずいな…汗

子ども3人と私、ほぼほぼみんな同じ身長になってきているのですが、体重は明らかに…汗

適正体重を目指さなければ。。。

伊勢湾台風当時の、ザ・昭和なお部屋での3D映像も衝撃的でした。

IMG_8616.jpg

最後は、煙体験。

IMG_8617.jpg

昭和感あるれる食堂内に、煙が充満していました。

無事、脱出できましたが、実際には、煙は真っ黒だわ、火の手は追ってくるわで、焦るのでしょうね。

焦りすぎて、押し入れに隠れてしまう人がいるそうですよ。

また、お留守番している子どもも、ママに

「お外に出てはだめよ」

と言われているので、火事になっても逃げない場合もあるんですって…

子どもへの防災の声かけ、工夫しないといけませんね。

こうして、いろいろ体験したのも、この10月から愛知県内で開催する「あいち防災プロジェクト」のため。

まずは、たくさん学び、体験しました。

IMG_8647.jpg

市民一人ひとりが意識を高めて、各家庭で準備することはもちろん大切。

それにくわえて、地域でつながることも必要です。

10月より、一宮市、蟹江町、名古屋市内、春日井市の6か所で「あいち防災サミット」を開催いたします。

災害についての知識を得たり、各地区ですでにある防災の仕組みをシェアしあったり…

自分たちの地域は自分たちで守っていくために、どなたとどのように力を合わせていくことができるのか?

考える時間にしていきましょう。

あいち防災サミット、楽しみにしてくださいね。