子どものお友達がかわるとき、ママに不安が生まれることがあります。 | 赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

保健室教諭21年とわが子の子育て経験を活かして、子どもの育て方見守り方をお伝えします。
学校生活の各ポイントでの、親の関わり方をサポート。思春期の子供の成長を学び、子育ての不安を解消!
コーチングの技術を使って、子どもの育て方、見守り方をお伝えしています。

● 子どものお友達がかわるとき、ママに不安が生まれることがあります。

こんにちは! 三浦真弓です。

我が子がお友達と仲良く、学校生活を送ってくれていると一安心ですね。

その一方で、お友達の輪から外れたり、違うグループで遊んでいることがわかったりすると、どうしたのかしら?と気になりますよね。

でも…

小学校高学年から、中学生にかけては、お友達がかわることはいくらでもあります。

成長期の子どもですから、興味のあることや趣味なんて、ころころかわります。

そのたびに、一緒に話が盛り上がるお友達と、仲良くなるのです。

普通に考えたら、あたりまえですよね。

でも、我が子が一人ぼっちになっているのではないか?なんて思うと、不安になっちゃうんですよね。

一人ぼっちならまだしも、仲間外れになっているのではないか?って。

仲間はずれかどうかはわからないけど、一人でいることを楽しんでいる場合だってあります。

逆に、お友達と一緒にいるからと言っても、パシリに使われているんだったら、どうでしょうか?

ママの「不安な気持ちメガネ」をかけたまま、お子さまを見ないように気をつけてくださいね。