親子とも、気持ちよく自立したいです。 | 赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

保健室教諭21年とわが子の子育て経験を活かして、子どもの育て方見守り方をお伝えします。
学校生活の各ポイントでの、親の関わり方をサポート。思春期の子供の成長を学び、子育ての不安を解消!
コーチングの技術を使って、子どもの育て方、見守り方をお伝えしています。

● 【あと5席】親子とも、気持ちよく自立したいです。 

こんにちは! 三浦真弓です。

朝刊のお天気欄が、きもちよく、晴れマークですね。

今日の日曜日、みなさん、いかがお過ごしでしょうか。

子育てをしていると、

「早く、いろいろ自分でできるようになって欲しいなぁ」

と思う場面がありますよね。

お仕事をされている方なら、なおさらでしょう。

子どもの自立に向けては、子どもの中でどのような変化が起きているのかがわかるのが大切。

そして、もう一つ、

親自身が子供のお世話から、安心して手を引くことができることも必要です。



親子それぞれの心構えを持てるようになりますよ。

色々な方の意見がきけて楽しかったです。

9才はどんなことが起こるか、ワクワクドキドキです。

早く自立して、本当の意味で自分だけの時間を持ち、仕事ややりたいことに集中したいと思う反面、

かわいいわが子を手離したくないと思う気持ちもあり、人として親として、自分自身も揺れ動いています。

親子とも気持ちよく自立したいです。


ありがとうございます。

お子さまが3年生になられたときに、講座に参加してくださったノアコーチこと、市野範子さんからいただきました。

子どもには自立して欲しい。

と想いながらも、自立を促すタイミングはわかりにくいですよね。

また、子どもが自立した後の、自分の存在感に不安感を感じる方も、いらっしゃいます。

子どもが自立するタイミング、親がそれを見守るタイミングがわかると安心ですよね。

あと5名の方にご一緒していただけます。

親子で気持ちよく自立するには?を一緒に考えていきましょう。