ひとりひとり、どのような意識でいるかが大切なのです! | 赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

保健室教諭21年とわが子の子育て経験を活かして、子どもの育て方見守り方をお伝えします。
学校生活の各ポイントでの、親の関わり方をサポート。思春期の子供の成長を学び、子育ての不安を解消!
コーチングの技術を使って、子どもの育て方、見守り方をお伝えしています。

● ひとりひとり、どのような意識でいるかが大切なのです! 

こんにちは! 三浦真弓です。

今日は、NPO法人あいちかすがいっこ設立企画の講座に参加してきました。

IMG_2199.jpg

1回目は参加していないのですが、席が多少あるので、かわのさんにお会いしたい方は、いらっしゃいますか?ということで、出席させていただきました。

河野弓子さんは、NPO法人あっとわん代表理事をされている方です。

NPO法人あっとわんさんは、すでに15年、NPO法人としての活動をされてきています。

これまでのご経験から、社会のしくみや制度について、また、今回の活動における、自分の目的を明確にするためのお話をしてくださいました。

IMG_2200.jpg

初めてお会いしてお話を伺いましたが、大人気なのがよくわかりましたー!

例え、トラブルがあったとしても、誰のせいにもされないのです。

コミュニケーションに置いては

「言った」vs「聴いてない」

というトラブルってよくあるんですよね。

「言った」方は、確かに口にしたでしょう。

でも、

相手が聴いていないというのであれば、言ったかもしれないけど、伝わっていなかったということなのですよね。

家庭内では、

「あなたが、ちゃんと聴いていないからでしょー!」

で終わるかもしれません。

でも、ママの文化祭で、一般のお客様を相手に、家庭と同じように対応するわけにはいきませんよね。

昨年とは違って、今年はたくさんの実行委員が参加している「ママの文化祭」

スタッフみんなのコミュニケーションをよりよくして、更に、パワーアップした文化祭になるよう、力を合わせていきたいですね。

そのためには、ひとりひとりがどのような想い・意識で参加しているかが、大切~

あ、これは、子育てでも一緒ではありませんか(*^_^*)

かわのさん、すてきなお話をありがとうございました!

2月26日、春日井市総合体育館で開催される「ママの文化祭」

楽しみにお出かけくださいねー