自分の才能に気づき、何かやりたい!と思う女性を応援

自分の才能に気づき、何かやりたい!と思う女性を応援

自分の才能にめざめ、気づき、何かやってみたい!という女性を応援します。
あなたの意識や行動の変化を促すヒントをお伝えし、あなたの*なりたい*を応援




ブログ投稿からFacebook投稿になり、

ソーシャルプランナー®︎育成支援講座の

感想や告知や色々と書いていたのに

なんとなく、「ま、いいや・・・」という

お年頃になり、ブログを書かなくなって

約5年ぐらい??

 

 

なんとなく、「離れる」ということを

無意識になってしまう私・・・

なんですが、ゆるっと始めることにして、

ゆるゆると書いています

 

 

実は、メルマガも始めたんですよ

 

メルマガには、もうちょっと濃いめの内容とか

私の考えていることをもっと知りたいな・・・と

思ってくださる方に登録いただければと思っています

 

 

文字ばっかりだったら、noteでもいいのかな?と

思っってますが、

こっちのアメブロには、講座の感想とかもストックが

結構ありまして・・・

お引越しをお願いできる人がいたら、

お願いしてもいいかなと思ってます

 

 

で、そもそも、

私はやっぱり「社会課題を解決する」ということに

目がいってしまうのです。

社会課題を解決するなんて、そんな簡単には絶対できないし、

ゆるっとなんか、良さそうなこととかをやろうとか

思っているわけではないんだけれども

この社会課題を解決するということが

そもそもよくわからないよね〜

 

なんか難しそうとか

とっつきにくいとか、そんなことよりもっと

身近なことあるやん!と思われるのですが、

社会課題って、めっちゃ身近なんですよ

 

皆さんが日頃

「なんやねんこれ!」とか「もうめちゃうざい〜』

とか「なんとかならんのか〜い!」的なことって

社会課題の仲間であることが多いのですよ

 

結構・・・いや、かなり身近なものなんです

 

 

そんなことを、メルマガとかインスタとか公式ラインとかで

発信していこうと思っています

 

 

 


「人の気持ちを知りたい」
「人の気持ちを理解したい」
と思う人って多いと思います


でも、そんな簡単にわかるわけなくて
だから、もっとわかりたい!って
思うのでしょうか?


理解したい
わかってあげたい


って言って、
わかったり、
理解した気になってしまうのって
結構危険で、
自分の器の大きさ分しか
わかったり、理解できないのです


まぁ、だからこそ
わかりたい、理解したいって
思うのかもしれませんね


わからない事があっても当然
分からないことから始めて
だんだんわかるようになっていく
という行程が、関わりには大事で
それでも、わかりあえないことが
あるものなんだってことを
知るのが、必要じゃないかと
思うけど…


ペットの気持ちがわかるアイテム
とか、売ってましたよねぇ
どうなったんだろ?笑


で、こんな記事がありました
わかりたい気持ちは、
痛いほどわかりますよ

子育て支援や女性支援
まちづくりとかやっていると
こういう悩みはたくさんあります


子育てセンターでも
「子どもが何を考えてるのかわからない」
「赤ちゃんがなんで泣いてるのかわからない」
もろもろな
「わかりたい」
「知りたい」
「理解したい」
案件はそりゃたくさんね


そういうところに漬け込んで
商売する人もいるし
企業は、そんなところに
目をつけて商品を売り出す…


経済は大事だと思うけど
そういう商品使っても
わからないものはわからないし
それがあってるかもわからない

結局自分で考えて決めて行動するしか
なくて…
間違ってることもあるし
不安もあるけど、とりあえず
行動していくことで、人は
経験して学習していくのです


大事なのはそこで 
ふんわりサポートしてくれる人
だったり仕組みだったりではないかな?


大事なことは面倒な事が多いけど
学習することで、
自分の生き方の奥行きも
できると思います

↓否定はしないけどね


赤ちゃんの気持ちがわかるアプリ 開発を提案した医大生に最優秀賞(朝日新聞デジタル)

 https://u.lin.ee/hwrIlV0?mediadetail=1&utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none


LINEやってます

友だち追加

 

ブログを再開した理由

 

 

みなさんこんにちは

ひっさしぶりに再開したら、いろいろ機能が増えていてびっくりしました

どんだけ放置してたんや〜って感じです

 

フォントが、明朝体なので、ゴシック体に変えたいけど

変える方法を忘れてしまいました・・・

 

 

 

まだプロフィールも変更しきれていなくて、

本当だったら、新しいアカウントにしても良いのですが

せっかく書いてきたこともあるので、

ゆるりとやっていこうと思っているところです

 

 

非営利法人を立ち上げ、そこそこ事業も大きくしてきたなと

思っています

あまり未練を感じないタイプなので、

長く居続ける代表よりは、さっさと次にお願いして

私は次のところでやっていこう!と思っていましたので、

21年代表をやらせていただきましたが、次にお願いをして

今は副代表として関わらせていただく以外に

「地域で何かやりたい」という方を応援することもやっています

 

 

コロナ禍の中、自分の次にやっていこうと思っていることを

模索していたのですが、

昨年じっくりと今後のことを考えたところ、

やっぱり私がやっていきたいのは、人材育成だなということでした

 

 

    

人材育成っていうと難しそうですが、

誰しもが持っている自分の才能に気づき、

それを発揮できる社会になって欲しいなという思いを改めて感じ、もう少し私がお役に立てるのならもうちょっとやらせていただこうかな・・・と思ったんです

 

 

17期まで開催してきた、ソーシャルプランナー®︎育成支援講座も再構築中です

予定では、5月半ばごろから再開できたらいいかなと思っています

 

 

次に投稿するときは、メルマガと公式ラインの登録案内ができるようにしますね(汗)

登録してもいいかな?という方に登録していただけるようにしたいと思います

 

 

メルマガでは、もう少し突っ込んだ内容を読んでみたいと思ってくださる方向けにお届けしたいと考えています

 

では、画像も何にも入っていない、シンプルな投稿ですが・・・

引き続きよろしくお願いします

 

 

 

 

なが〜く、放置していたこのブログ

 

書くこと自体は嫌いじゃないけど、

働き方が変わってきたり

これから何をどうやっていこうかという

曲がり角になっていました

 

なんだかんだで5年ぐらい結果的に放置してましたが・・・

こういう時は、新たにつくりなおすのがいいのでしょうか?

 

ただ、今までやってきた、

ソーシャルプランナー®︎育成支援講座というものを

2024年度は再構築しようと考えています

 

ソーシャルプランナー®︎2.0的な感じですかね?

 

 

久しぶりに・・・

本当に久しぶりに書くスペースに来ましたら

仕様も変わっているのかな?

使いやすくなっているように思いました

 

 

昨年末から発信をまた再開したり

整えたりしていますが、

基本的には

*Instagram

*公式ライン

 

そして、メルマガを発信しようかと考えていますが、

このブログにしていくのかを、

正直迷っているところです

 

公式ラインは、

すぐにお知らせしたいこととか

すぐに共有したいことなどに使っていこうかなと思ったり

ブログ書いたよ〜とかも発信できるかな?と思ったりいます

 

 

2024年、こんなこと考えているよ〜ってことは、また次回書きたいと思います

 

また改めてよろしくお願いします!

 

いろいろと前例のない時期で、戸惑うことも多いので、講座なんて考えられない・・・と思われるかもしれませんが、だからこそ、学んで欲しいと思う私です。

 

なぜかというと、この講座では自分の周りの身近なことをしっかりと見つめることができるようになる講座だからです。

 

感想もこの投稿の中にありますので、よかったらご覧くださいませ。

 

5月から開始でしたが、6月9日からになりました。

少しでも収束することを願い、慎重に進めてまいります。

 

*****

 

2013年から始まっているこの講座も、

8年目を迎えることになり、

16期となりました。

 

 

 令和2年度 

ソーシャルプランナー育成支援講座16期開講❣️

 

金山駅から徒歩1分の会議室と、名古屋駅から徒歩6分の会場を使わせていただきながら、5月から開講することになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

**今期の感想ブログはこちらからどうぞご覧ください

 

1回目のレポ記事はこちら

2回目のレポ記事はこちら

3回目はごめんなさい。記事はありません。

4回目のレポ記事はこちら

5回目のレポ記事はこちら

6回目のレポ記事はこちら

7回目のレポ記事はこちら

8回目のレポ記事はこちら

9回目のレポ記事はこちら

10回目のレポ記事はこちら

11回目のレポ記事はこちら

 

*****

 

 2013年から始まったこの講座、

1期~15期+療育コースを開講してきました。

 

現在のべ160人の方が受講してくださいました。

 

ほんとに、受講されたみなさんの行動の結果が素晴らしくて、

いろんなところで広がっているなと実感しています。

 

開講当初は、どうなることかと思っていましたが、

口コミで広がり、いろんな方に受講いただいています。

 

このブログでも、感想を随時アップさせていただいていますので、

ご覧いただければと思います。

 

 

流れ星この講座のターゲットは、地域で何か活動していきたいと考えている女性を対象にしています。※今すぐでなくても構いません。いずれ・・でもOK!

 

 

流れ星さらに、わたしの土台と自分軸を作ることができる講座です。

 

 

この講座の特徴のひとつは組織論とマネジメントを学ぶコマがあるところ

 

この講座では、マネジメントの知識とスキルを学んでいくことも多くあります。

マネジメントって、関係ないと思う方も多いですが実はとってもとっても大事な知識であり、必要なスキルだと思っています。

 

マネジメントのことを組織論というカテゴリーで学びます。

 

マネジメントって、人と関わるために必要なものです。

人と関わることを避けては生活できません。

苦手なら苦手なりに・・

得意なら得意なりに・・

関わり方を学んでいきます。

 

事業をやるからだけではなく、

ごくごく一般的な生活の中にも、組織論とマネジメントの知識があると生活が楽になるのですよん。

 

 

asterisk_03asterisk_03asterisk_03asterisk_03asterisk_03

 

■今まで、こんな地域の方が参加くださってます。

 

名古屋市・春日井市

小牧市・犬山市

一宮市・瀬戸市

尾張旭市・豊田市

みよし市・長久手市

東郷町・豊橋市

刈谷市・安城市

知立市・豊明市

蟹江町・武豊町

稲沢市・日進市

北名古屋市・豊川市

愛西市・東浦町

知多市・東海市

 

三重県鈴鹿市

 

静岡県袋井市

 

****

 

今まで、この講座を受けた方には。

法人を立ち上げた方

個人で事業を始めた方

生き方を振り返って働き方を変えた方

ご家族との関わりが大きく変化した方

世の中の流れや見聞きすることが大きく変わった方

などなど、変化している方はとても多く、修了後も何かとつながりあい、

読書会や交流なども続けています。

 

 

image

 

 

 

 

■ こんな人に受講してもらいたい !!

 

 

「地域」「子育て」「子育て支援」「まちづくり」というキーワードをもとに、特に非営利で活動をしていきたいと思っている女性の方がターゲットです。

 

 

チェック これから、地域で何か活動や仕事をしていきたいと考えている方

 

チェック すでに地域で活動をしているけれど、何となくうまくいっていないと感じている方

 

チェック すぐにではないけれど、いずれは活動や仕事をしていきたいと考えているので、徐々に準備を始めたいと考えている方

 

 

image

 

 

■ こんなことをオリジナルの「習・守・破・離」のステップで学んでいきます

 

 

鳥の羽根 子育て支援の歴史と背景

鳥の羽根 現在の子育て支援の課題と現状

鳥の羽根 地域と社会を見る目を養う

鳥の羽根 いろんな人との関わりを知るために

鳥の羽根 応用行動分析の視点を持つ

鳥の羽根 発達障がいの基本的な知識

鳥の羽根 ニーズの拾い方、向き合い方

鳥の羽根 組織論

鳥の羽根 マーケティング

鳥の羽根 「強み」の概念を知る

鳥の羽根 自分の価値観を知り客観的視点を持つ

鳥の羽根 想いを形にしていく

鳥の羽根 マネジメント論

鳥の羽根 役割分担を考える

鳥の羽根 連携・ネットワークの広げ方

鳥の羽根 活動の広げ方

鳥の羽根 その他

 

 

ハートハートハートハートハートハートハートハート

 

 

■ これまでの受講生の皆さんの感想集です

 

■ 《 5期 》 平成27年度実施・春日井会場

 

■ 《 6期 》 平成27年度実施・新栄会場

 

■ 《 7期 》 平成28年度実施・金山会場

 

■ 《 8期 》 平成28年度実施・知多会場

 

■ 《 9期 》 平成28年度実施・新栄会場

 

 

 

 

mayamayamayamayamaya

 

 

 

ハート 16期:名古屋駅近くの会場です。

 

パステル日程 令和2年度(すべて火曜日:全12日間24コマ)

令和2年6月9日、6月30日、7月14日、9月8日、9月29日、

10月13日、11月10日、12月8日、

令和3年1月12日、2月9日、3月2日、12回目はご相談の上決めます

 

 

パステル会場:金山駅から徒歩1分の会議室(お申込者にご案内いたします。

    と(株)アクションラボ 会議室

    場所はこちらですリンク アクションラボまでのアクセス

 

 

パステル時間 10:00~14:00

*1コマ目  10:00~11:30

*お昼休み 11:30~12:30(お昼を一緒に食べる時間が交流、情報交換、相談の場になっています)

*2コマ目  12:30~14:00

 

パステル受講料 87000円

1コマ3550円×24コマ(分割か全納で選んでください)

テキスト代1800円(初回に徴収します)

 

パステル定員 8名(残4名)

 

 

 ※活動内容や今後希望される活動内容と個人の状況によっては、受講を見合わせていただく場合がありますので、ご了承ください。

 

 

申し込みはこちらからどうぞ♡

 

 

皆さんと一緒に学べることを楽しみにしています。

 

 

image