大切な選択をする時どうやって決めるの? | 広島・三原市 フルートレッスンとオーラソーマの教室アヌヴィーノ

広島・三原市 フルートレッスンとオーラソーマの教室アヌヴィーノ

広島県三原市で、フルートを中心とした楽器と、オーラーソーマの教室をしています。ハートから奏でる音を探究し、あなたらしい演奏ができるようになります。
音楽と魂のセラピーであるカラーケアシステムを使って、世界と繋がるためのトレーニングを受けられます。

こんにちは☆アヌヴィーノ田中文子です。
 
今日のお題「大切な選択をする時どうやって決めるの?」です。
 
大切な選択する時って、皆さんはどんな時ですか?
 
何かを始めようとするとき?
 
どこに就職するか決めるとき?
 
どこか遠いところに行きたいとき?
 
誰かと結婚したいと思うとき?
 
どれも、初めて〇〇をするかしないか?ときということが多いかもしれません。
 
初めてでなくても、大切なことを決めたり、
 
何かをたくさんの人に表現したりするときは、
 
少なくてもどこか緊張感があったり、不安になることに気づくでしょう。
 
オーラソーマのレッスンでは、人生の中で何かの岐路に立つとき、
 
生活の中で何か少し大切なことを決断する時、
 
何かを表現するとき、内なるマスターに気づくことの大切さを体験します。
 
今日はそのマスターはどこにいるのかについて書いてみたいと思います。
 

まず、マスター(master)とは?

主人 、飼い主、持ち主
(技術・資格などを)習得する。身に付けること。
名人・達人。マイスター、マエストロと同様の使い方。
棟梁・親方。
修士、又は修士号。
支配者、君主、隊長

 

にこにこ大辞典より参照

 

オーラソーマでは、マスター(主人)は私たちの内側に存在すると言います。

 

私たち一人一人の内側に存在するマスターっていったい何なのでしょう?

 

そして、どこにいるのでしょう?

 

まずは、これをご覧ください。

 

{170F537C-4133-4A20-BE72-23778C584A97}

ちょっとズームにすると、、、

 

 
{F30A759F-89D5-482E-8481-4A7B0894AC13}

プラトンの絵のつもりドキドキ アヌヴィーノ画照れ

 

あ、恐れ入りますが、下の絵は首を左45度ほど傾けてご覧ください 笑汗

 

私たちの内なるマスター(主人)は、プラトンの馬と馬車と御者の絵で

 

よく説明されます。

 

そこで、突然ですがクイズですビックリマーク

 

見えにくいかもしれませんが、馬車が向かっている先には

 

森(Forest)へ続く道と海(Sea)へ続く道とに

 

2つの道に分かれています。

 

さて、どっちに行くかを決めるのは誰でしょうか?

 

①馬  ②御者 ③馬車の中にいる人

{1D37997C-AE9A-4E58-88B3-AD4FC495EDF9}
 
答えは③馬車の中にいる人です。それがマスターです。
 

何故でしょうか?

 

それを月一度のクイントエッセンスの探究会でシェアしていきます。

 

クイントエッセンスとは、

 

オーラソーマの製品に重要な製品が5つあり、その中に

 

クイントエッセンスというのがあります。

 

それを使うことで、私たちの中にいる「馬車の中にいる人」に気づいていきます。

 

私たち一人一人の存在は、単純でもあり複雑です。

 

色でいうと、私たちは一つのこの色の質の傾向にあるとも言えるし、

 

時には、違う色の質も感じることがあります。

 

すべての色が私たちの中にあって、どういうときに「その色」を感じるのかを

 

クイントエッセンスを使ったり、シェアをしながら時間をかけて自分の内なるマスターに

 

気づいていく、またはその質を育てていく講座があります。

 

自分の中にある質に気づいていけばいくほど、

 

育てていけばいくほど、大切な決断や選択をするときに助けになるのです。

 

月一回のコース(全15回) クイントエッセンスの探究会受講希望は

 

随時受け付けています♪

 

ブルーの世界 エルモリアの質を感じる練習こちら

イエローの世界 クツミの探究会の様子こちら

ピンクの世界 レディナダの探究会の様子こちら

ヒラリオンの探究月間のシェアこちら

 

 

募集中音譜

 

クイントエッセンス探究会

月一回 2~3時間

8,500円クイントエッセンス1本付き(クイントを持っている人は6,000円)

 

随時受付しています。

 

 

 

乙女のトキメキインディアンフルートレッスンはこちら

 

image

 

その他、お申し込み&お問い合わせ:

 

090-1184-0585

メール予約はこちら

 

※必須事項と、お問い合わせ内容欄に住所、お申込み希望の講座名
 
またはコース名をご記入ください

 

電話に出ない時は、再度お電話いただくか、

携帯の「ショートメッセージ」か

又は

メールにメッセージをお願いします。

 

その時にお名前とご連絡先とご用件をお願いします。

 

折り返し、お電話させて頂きます。