♡ハートの仕組み❤︎
ハート♡心は何層にもなっていて、深く入れば入るほど、暖かく穏やかでそこからパワーがやってくる。
一番外側の層だけで生きている人たちや、そういう時は、
常に心の中の誰かと戦っていて自分を守るだけで精一杯。
それはなぜかというと、次の層の感情を見るのが色んな意味でキツいから。
マインド(思考)が、何やかんやと言って感情をブロックしているから。
本当は、とてもジューシーな人生のエッセンスなんだけど。
それだけ傷が入っているということだ。
喜怒哀楽どんな感情が出ても感じて良いよっていう安全な場所、
1人で入れる場所や瞑想を目的として集まる場所で
「大丈夫だよ、怖がらなくて良いよ」
って感情さんに向かって手を広げて向かい入れてあげると、
その奥の層たちにどんどん気づいていく。
その時、助けになるのが私も提供している「音」と「呼吸」なの。
どんなことが内側で起きていても、そのまま感じてあげてね•*¨*•.¸¸☆
私たちのハートは常に綺麗な花
を咲かせている。

その花
(自分のパワー)に出会うために瞑想がある。

マインドや知識だけでは、この奥の方まで行くことは出来ない。
どんなに本を読んでも、学んでもそのあとの実践がなければその「空」は起こらない。
「空」が起こるのは一瞬
みんなここを求めて、瞑想するんだけど、掴み取るものでもないし
やった!これか!ってなった瞬間違うものだったりする。
フルートのレッスンでも、すんごい綺麗な音が出て、やった!これですね!ってなった途端出なくなる。
あれ、どうだったっけ?って笑
本当の気づきは、深いところで起きるから外側にわーい
って表現出来ないもの。

なんなら、無理に表現しない方がいい 笑
ただ、静かな深いところで

あぁ、、、

って気づく感じが
本当の気づき

だから、
「さっきね、こうなってあーなって悟ったの〜(*´艸`)フフフッ♡」
みたいなのは、
褒めてー
気づいた私すご〜い

が隠れている場合があるので、その場合は悟りではないよね

可愛い

だから、瞑想が終わってすぐは、喋らなくて良いし、
主催者や周りに気を遣って
「あー気持ちよかった!」とか感想を言わなくて良いの

(過去のセミナーで実際あった話 笑)
静かにお水を飲んで、お水の通り道を感じて、
グランディングしましょ

でも、かと言って、シェアする時は本来その時の深いところを感じながらするので、静かなのよね。
だから、本来のシェアは、その人の貴重な体験(宝)をシェアしてくれてるってことなので、ハートから聞いてあげれるといいな❤︎
内なるテクノロジー
内なる宇宙である
ハートの旅、エンジョイ

\(❁´∀`❁)ノ𖤐´-