フライパンはテフロン加工か鉄製か | 体調不良からの脱出日記

体調不良からの脱出日記

謎の体調不良になって9年目。
腐らず、焦らず、諦めずの精神でやっていきます。

 

 

テフロン加工のフライパンについて、

 

テフロンを製造する際に有害なフッ素化合物、

 

パーフルオロオクタン酸PFOAが使われている。

 

 

PFOAは甲状腺がん、肝臓がん、前立腺がん、

 

膀胱がん、発達障害等

 

との関係が指摘されている。

 

(by 内海聡先生)

 

 

↑を数年前に知り、

 

早速テフロン加工のフライパンから

 

鉄製フライパンに替えたわ。

 

 

 

 

が、

 

閉店セールの特売で買ったからなのか、

 

お手入れが不適切だったからなのか、

 

1年も経たないうちに使えなくなった。タラー

 

 

でも次もまた鉄製をと思ったのだけれど、

 

結局便利さに負けてテフロン加工のものを

 

買ってしまったわ。滝汗

 

 

テフロン加工の寿命は約1年だから

 

1年毎に買い替えれば問題ないよね!

 

と当時思ったのよ。

 

 

そして使い続けて今1年半ほど経ったわ…。

 

 

さすがにそろそろフッ素樹脂が熱や摩耗で

 

剥がれてきているのではと心配になってきた。

 

買い替え時期よね。

 

 

けれど今またテフロンを買ったとしても

 

その後も1年毎に買い替えるのは

 

私の場合、現実的じゃない気がしてきた。

 

お金が掛かり過ぎる…。タラー

 

有害物質も気になる。

 

 

で、

 

やっぱり鉄製を購入することにしたわ。

 

お手入れが面倒っちゃ面倒だけど

 

↓ならちょっとは軽減できるかも(?)。

 

 

 

↑の20㎝タイプを購入予定。

(追記:思ったより小さくて返品して大きいのと交換しようとしたらダメだった)

 

Dr Ishiguroは、ステンレス製をお勧めしている。

 

貧血のない人にならいいのかな。

 

 

 

 

アルミニウム製や銅製は、

 

調理器具に向いていないみたいだし、

 

100%セラミックは良いらしいけど手が届かない。タラー

 

【追記】

現在は↓を愛用している。使いやすいドキドキ