13日に「黄金バット」
しかしその三日前の十日に、東大阪朝鮮中級学校の女子バスケ部員たちが参加する口演大会の演劇上演があります。
どちらも15~20分。
普段が2時間越えがほとんどな僕にとっては、このラーニングタイムは極端です。
中学の方はバスケ部員たちが少しずつノってきたのを、少しずつ感じます。
で「黄金バット」は…。
短編な上に稽古開始日には完本があって、短編の割には稽古が多いです。
1日の稽古で場面を演出つけて通し稽古ができます。何度も何度も通し稽古をしていくうちに…ついに脳内でゲシュタルト崩壊が起こりました。
脚本を書いてても必ず起こります。
「これ面白いか?」
と。
ゲシュタルト崩壊は毎度深みにハマりきります。
そして「人と人が会話して情報を交換して、で、それが何やねん」まで陥ります。
まぁ、そこにハマるくらい稽古ができてるのは嬉しくもありますが。(笑)
皆様!どうかバレンタインの前日にお運びくださいませ!
大大阪舞台博覧会参加作品
「黄金バット」
作・演出/金哲義
『大大阪舞台博覧会 Vol.2』
全24団体が4日間に渡り、短編作品を1回ずつ上演致します。
Mayの公演日は 2016年2月13日(土)
◆大大阪舞台博覧会 Vol.2◆
公演プログラム
2月6日(土)
17:00 MIME+(ミメット)
17:30 劇団ガバメンツ
18:00 モンゴルズシアターカンパニー
18:40 笑の内閣
19:10 少年眼鏡
19:40 劇団子供鉅人
ーーーーーーーーーーーー
2月7日(日)
14:00 無名劇団
14:30 森林浴
15:00 コトリ会議
15:40 南河内番外一ザ・ヤング
16:10 劇団ふぞろいぞろい
16:40 劇団壱劇屋
ーーーーーーーーーーーー
2月13日(土)
17:00 坂口修一
17:30 劇団演りだおれ
18:00 劇団うんこなまず
18:40 かまとと小町
19:10 ドキドキぼーいず
19:40 May
ーーーーーーーーーーーー
2月14日(日)
14:00 オパンポン創造社
14:30 努力クラブ
15:00 おおさかバレット
15:40 MOGURA KAGURA
16:10 N₂
16:40 突劇金魚
ーーーーーーーーーーーー
■料金
1作品… 500円(各作品ごと)
1日通し券… 2,100円
*12/16水18:00より予約受付開始
*公演詳細は大大阪舞台博覧会ホームページをご覧ください。
http://www.artcomplex.net/doh/
※大大阪舞台博覧会では、2016年1月12日(火)~17日(日)の6日間、次世代を担うアーティスト育成のためのワークショップを開講されます(受講料無料)。
スケジュール・内容等は下記URLよりご確認ください。
http://www.artcomplex.net/doh/index.php?itemid=9776
で、この絵は何だろう?
正解は会場で!