甲州街道は、銀杏の実が落ちていた。
蛇滝コース
久しぶりの高尾山は蛇滝コース
このコースを通ったのは昨年12月。
約10ヶ月ぶり。
蛇滝
青龍堂
こんなに狭い道だったっけ?
1号路
十一丁目茶屋の所に出て
1号路に合流すると結構な混雑
まだ紅葉の時期じゃないからと侮っていたけど、10月の日曜日は人が多いのね。
これからしばらくは裏高尾や奥高尾を歩いたほうが良さそう。
切り株アート
Happy Halloween
ペーパーで出来ているのは
魔女さんとお帽子だけ。
今週も雨の日が多いみたいだから
いいと思います
神変堂
南無神変大菩薩
富士登山を決心してから、登頂成功祈願ばかりだったけど、以前は自分の腰痛平癒と父の健脚祈願の御参りをしていた。
最近、父に進展があった。
テレビを見るばかりの生活から、一歩前進。
気持ちも前向きになってきている。
ありがとうございます
湿度は高いけど、このぐらいの気温は体がラク。今日は男坂だけでなく、他の階段も止まらずに登り切れた(真夏は休み休み登った)
薬王院
天狗社
今日御参りしながら考えたこと。
最近まともに山歩きをしていなかったことについて。
出来なかった?
やらなかった?
ダラダラしすぎて、出来なかった。
つまり、やらなかった。
反省

しかもスマホのいじりすぎ

スマホに時間を使いすぎて、やりたいこと(山歩き)を出来なくなっているというおかしな状況になっていた。
この1ヶ月くらい、特に重症

でも今日の御参りでこのことを強く自覚したので、生活改善に努めます

出掛けると決めたら、
前日の夜の過ごし方と
当日の朝が大事!
そんなことにようやく気付いた本日の御参り。
つづく…
↓ちょっと詳しい蛇滝コース↓
↓蛇滝コース(下山)↓