2024/7/6(土)
---つづき---


もみじ台にて昼食

時計11:47

細田屋

奥高尾の茶屋で実は細田屋さんが一番好きピンク音符



みそ汁¥400

注意おにぎりは麓で買ったもの

(さんかくドーナツの隣のお店)

お値段お高め(※現金不可)



大きいおにぎりおにぎり200gぐらいありそう

あご塩おにぎりは具なしの優しいお味。

細田屋さんのみそ汁が濃い目の味付けなので

ちょうど良いマッチンググッ




細田屋の店主はあまり愛想を振りまくタイプではないようで、笑顔を見たことはないのだけど、お味噌汁からは愛情を感じるのです

(わたしが勝手に爆笑

塩分濃度高めで、大量の汗をかいた身体に染み渡りますグラサンハート(高血圧の方はご注意)



食後のトレイに使用済みのティッシュを乗せたまま返却したお客さんが注意されていました。

そのあたりは厳しいようなので、注意書きを読んで、納得してから入ると良いかもしれません指差し



有名人も来店したことがあるみたい。


※不定休なので開いていたらラッキーニコニコ流れ星




6号路

下山は6号路から。


高音の小鳥のさえずりが美しい音符







6号路は30℃に満たなかったけど

高尾山口駅前の舗装路は35.1℃。

危険な暑さ滝汗





タカオネ


下山したら麓でスイーツを食べる目がハート

それをモチベーションに暑い中を頑張った立ち上がる

バニラアイスをのせたコーヒーのパフェ¥1,200


初めて入るのでプリンを食べるつもりでいたのだけど、メニューを見て心変わり。

(んー、、、思ってたのと違った。プリンにしておけば良かったかもあせる


お冷がミネラルウォーターか優れた浄水器使用なのか、おいしいお水でしたブルー音符


冷房の効いた店内で涼んで元気回復立ち上がる飛び出すハート






観光案内所で地図を買いました。

¥300(税込)