どーも、ぺちゃですおねがい

    

ご訪問いただきありがとうございます! 自己紹介はこちら!

 

    

    

    

私:ぺちゃ

夫:ソシア

長男:しまちん

次女:ぷりちん

 

 

久しぶりにしまちんの歯列矯正のお話ですーー!!

 

 

 

 

 

今までの矯正話はこちら↓

 

 

 『子供の歯列矯正 進捗状況⑦ 部分ワイヤー矯正』どーも、ぺちゃです    ご訪問いただきありがとうございます! 自己紹介はこちら!             私:ぺちゃ夫:ソシア長男:しまちん次女:ぷりち…リンクameblo.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上顎は急速拡大装置

下顎は床矯正

 

で大人の歯が生えるスペースを確保しています。

 

 

 

上顎の急速拡大装置は、結構前からネジ回しはしておらず保定期間。

 

 

 

そして「ワイヤーによる部分矯正」不安

 

 

 八重歯にもワイヤーを取り付けてから約1ヶ月が経ちました照れ

 

 

 

ここから歯の画像を載せますので、苦手な方ご注意を。

 

 

 

 たった1ヶ月で変化はあるのか!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1ヶ月前

 

 

 

 

 

 

 

現在

 

 

 

 

八重歯、下りてきてるーラブ

 

 

 

ワイヤーの角度が明らかに違いますよね!

 

本人は全く痛く無いそうですひらめき

ただやはり歯磨きは念入りに…!

 

 

いつも使ってる口腔洗浄器ウインク

矯正してない私も使ってますが、スッキリして

歯茎の色も良くなりましたおねがい

 

 

 

こちらもとても良さそう✨

 

 

 

 

 

 

 

 

八重歯がどうなっていくか楽しみ〜ニコニコ 

 

 

 

 

我が家は下の子も歯列矯正しています!

 

下の子は早々に床矯正したので、八重歯にはならなそうウインク

 

 

矯正する子、本当に多いですねニコニコ

 子供の負担が少ないので、早めにまず歯科医に相談するのをオススメします!!

 

 

 

 

八重歯が下りてきたことに大喜び&大興奮の息子泣き笑い

 

良かった!良かった!!


 

 

いつも使ってる矯正器具が付いていても使える

口腔洗浄器

これのおかげか矯正中もトラブル無しです!

 

 

 

そして

タフトブラシも追加されました!

 

 

 

 

 

口腔洗浄器でかなりキレイ&スッキリするんですけどね!

歯医者さんにも勧められたので照れ

 

 

 

お子さんが歯列矯正中の親御様!

共に頑張りましょうねーーー!!