更新の合間に・・・
こんばんは!
例のランキングの件で原因が分かるまでは更新を自粛した方がいいですよね・・・と、あんどう氏と申し合わせしていたのですが、全く落ち着かない状態です。しかしながら、ブログチェックして下さる方がおられるのに何も更新しないという訳にもいかず、新しいテーマを立ち上げました。
「ドラゴンボールヒーローズ」です。
いわゆるデータカードダスのゲームですが、これが面白いのですよ。
今までトレーディングカードにハマった事なかったのですが、はじめてハマりました^^;
1月7日土曜日、セガワールドでゲットしたものがあります。
昼ごろまで配布されていました。
第8弾から追加されるアバター「ナメック星人」の絵柄入りです。
右側が愛用のアバターカードでVジャンプ当選品のものです。貴重なカードです。
そして、スペシャルボスミッション「フリーザ一族をたおせ」は下のデッキでなんとかギリギリクリアできました。
1ターン目はアバターのみで攻撃、あとのカードはサポートエリア、2ターン目でベジットに合体し「BS」連携で撃破を狙ったのですが、チャージインパクトで失敗。痛恨の痛手、3ターン目であえなく敗退と思ったその時、ベジータが復活して、4ターン目。全カードアタックエリアで先行をゲットし、チャージインパクト勝利でBS連携で逆転でした!ベジータのアビ「誇り高き戦士」のダメージ2倍とベジットの基本となったベジータのアビ「決死の覚悟」の自分チームHPが10パーセント以下の場合与えるダメージが3倍がきいたかと思われます。アバターの元気玉もそこはかとなく強いですよね。
次は「ブロリーたちをたおせ」に挑戦ですが、ブロリー撃破カードでデッキを組まないといけないですね。
そして、来週19日、ついに第8弾解禁!楽しみです。
このゲームやられている方はおわかりと思いますが、強力なカードでプレイするのもさることながら「チャージインパクト」が勝敗を左右するといっても過言でないと思います。
ですが、なかなかうまくいかないです。しかし、練習しようにもなかなか数多くプレイできませんので、どうするか・・・と考えてネット検索をしていましたら素晴らしいフリーの練習ソフトを提供して下さる方を見つけてしまったのですよ!
まぁ見て下さい。
上のPC画面は「うちのこにかぎって」様が公開されている「DBHインパクト」「DBHインパクト2」の上位プログラム「DBH]インパクト3」です。この「DBHインパクト3」はビデオ画像を使っているという事で一般公開はされていません。しかしながらフリーで公開されている「DBHインパクト」「DBHインパクト2」で十分チャージインパクトの練習ができます。
是非みなさんも第8弾稼働前に「DBHインパクト」「DBHインパクト2」で練習を!
本当に素晴らしいブログに出会えて幸せ者です。
うちのこにかぎって様、本当にありがとうございました!
ブログ記事関連リンク
うちのこにかぎって様ブログ (フリーソフト「DBHインパクトシリーズ」はこちらのブログより)
ドラゴンボールヒーローズ公式サイト (DBH最新情報・カード情報などはこちらです!)
アメブロでのブログ順位について
こんばんは。
「その後のドラゴンボール」ブログをいつもご覧いただき、ありがとうございます。
当ブログのアメブロ内のランキングについてでございます。
ここ2~3日前よりランキングが急上昇している件ですが、ブログの管理人に方で不正をしているのでは?というご指摘をいただきました。
実は、ブログ管理人としても面喰らっているのが実情です。
ありのままを報告しないといけないと思い記事にさせていただきました。
まずランキングですが、うちは総合ランキングでおよそ2000位前後が最近のアベレージと思いますが、ここ2,3日は200~400位と本来ありえない順位ですので、何か不正をしていると思われても不思議ではありません。
根拠としましても、うちはアクセスカウンターに忍者カウンターを設置していますが、ポインターをあてていただくと1週間分の閲覧者数がでます。これはいわゆるPVのような重複カウントされないタイプですが、だいたい2000~3000ぐらいがアクセスというのがご覧いただけると思います。
ただし、アメブロの管理ページで確認できるアクセス解析とは数字が異なっていました。
あまり、アクセス数やランキングに注目していなかったのでカウンターを設置したままにしていたのですが、疑惑をもたれても仕方ありませんので、本日先ほどPC画面をプリントスクリーンしたものを掲載させていただきます。
画像については、一番上から
(1)カウンターのアスセス履歴
(2)矛盾するランキング
(3)アメブロ管理画面のアクセス解析
みていただけるとカウンターと解析と数字がちがいますよね・・・。
分からないのです何故か。
通報されたという方もおられますが、「やめて下さい」とも言えません。やましいところはありませんので。
ただし、これだけははっきり言わせていただきます。
見せかけの順位を上げる為に訳のわからない業者やツールを使うような不正はしていません。
本当は、「その後のトランクス」の更新と「新刊のご案内」を更新させていただきたかったのですが、このログをすぐに流す訳にはいきませんので、しばらくこのままにさせて頂きます。
不本意な記事ですが、これにて失礼します。
冬コミ新刊「その後のトランクス・ザ・ストーリー1.5巻」委託通販開始のお知らせ
明けましておめでとうございます。
皆さま、明けましておめでとうございます。
昨年は、当ブログ、サークル活動においてお世話になりました。
今年度も何とぞよろしくお願いします。
今年、一発目の更新ですが、あんどう氏より年賀イラストです。
今年で「その後のトランクス・ザ・ストーリー」も3年目を迎えます。
物語も急展し、主要なキャラの登場もありますので、お楽しみに!
冬コミ新刊の「その後のトランクス・ザ・ストーリー1.5巻」の虎の穴様での通販もまもなく開始されます。
その後のトランクス・ザ・ストーリー1.5巻通販ページ 現在準備中
冬コミ会場に行けなかった方、どうぞ宜しくお願いします。
2012年は色々とやっていきたいと思います。
(1)その後のトランクス・ザ・ストーリー2巻発行
(2)その後のDB関連活動再開
(3)超DBプロジェクト(仮題)
お楽しみにいただけるよう頑張ります!
今年も宜しくお願いしますm(__)m