その後のドラゴンボール ~ドラゴンボールaf(アフター)~ -12ページ目

速報(コミックマーケット85当選しました)

こんにちは。

速報ですが、冬コミ(コミックマーケット85)に当選しました。

ひとえに皆様のおかげでございます。

冬コミ準備頑張りますので、今後共よろしくお願いします。


ブースがU-54bです

詳細は後日お知らせします。


まんがの更新は準備中です。

しばらくお待ち下さい。

日本画展「伝統美」のお知らせです!

アメブロでもご活躍中の日本画家「宝居智子先生」日本画展が開催されますので、お知らせさせていただきます。


日本画家 宝居智子先生は、日本画の伝統的な技法を用いて、「守りたいもの」をテーマに数々の作品を制作発表されておられます。現在先生の活動拠点はカザフスタンですが、今回は日本で日本画展を開催されますので必見です!

先生の作品は、独特な懐かしい感じの「伝統」を重んじる作風ですが、その中にも何か「新しい風」を感じさせてくれる、柔らかな気風が漂っています。

おまだは、ただの同人作家の末端ですが、自身の大スランプに先生の作品に新たな力をいただき、それ以来応援させていただいている先生の大ファンです。


何かにお悩みの時、先生の作品に触れると癒され、何か新しい発見に出会えるかもしれません。

そんな先生の作品を直に触れ合えるチャンスですので、特にこのブログで紹介させていただきました。


それでは詳細は下記の通りです。


**************************************************

宝居智子 日本画展「伝統美」
[会期]2013年11月6日(水)~~12日(火)

午前10時30分~午後8時まで(※最終日は午後4時閉場)

[会場]銀座三越8階ギャラリー
〒104-8212
東京都中央区銀座4-6-16
TEL/03-3562-1111
http://www.mitsukoshi.co.jp/store/1210/map.html


[作家在廊日]終日在廊しております。
**************************************************



*****************

先生から一言です。

*****************


宝居智子は現在カザフスタンにて作品を制作しております。
この度の個展では「伝統の美しさ」をテーマに日本とカザフスタン、それぞれの伝統美を表現致します。ぜひご高覧下さい。

宝居智子HP
ブログ


その後のトランクス更新しました(10/27)

その後のトラクス更新しました。


こちらでどうぞ

其の一「神龍と孫悟空」(3)

超ドラゴンボール第1話-3


その後のドラゴンボール ~ドラゴンボールaf(アフター)~-003

第1話-4はこちらです。


※超ドラゴンボールは同人作品です!

★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★

●第一話からよんでみる  → こちらです
●初めから読んでみる   目次はこちら  工事中
その他スタジオtomorrrow同人誌一覧  こちらです

●サークルサイト直販(委託できない冊子やセット販売実施)→ こちら

★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★


********

更新余話

********

皆様こんばんは!

超ドラゴンボール第一話の3です。

TVアニメドラゴンボールGT、その最大の謎「悟空はどうなったのか・・・」に独自の解釈をつける事からスタートしました「超ドラゴンボール」。ここからしばらく、独自の解釈をふまえながらGTを振り返ります。あくまでも同人作品ですので、解釈については一切お答えしませんが、あしからず。まぁ、こんな考え方もあるのか~とか僕(私)ならこう考えるのにな~とかでお願いします。


さてさて、この物語では悟空はどうなったんでしょう・・・。それは物語が進むにつれて明かされます。

どうぞよろしくお願いします。

one of the DRAGONBALL AF STORIES !


*********

お知らせ

*********

現在虎の穴様で「ドラゴンボールAFマガジン超DB」の1号2号の委託が再開されました。虎の穴様で在庫が復活しています。どうぞよろしくお願いします。


その後のトランクスは来週更新しました。

こちらもよろしくです!!


その後のトランクスはこちらです。




其の一「神龍と孫悟空」(2)

超ドラゴンボール第1話-2


その後のドラゴンボール ~ドラゴンボールaf(アフター)~-choudb002

第1話-3はこちらです。


※超ドラゴンボールは同人作品です!

★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★

●第一話からよんでみる  → こちらです
●初めから読んでみる   目次はこちら  工事中
その他スタジオtomorrrow同人誌一覧  こちらです

●サークルサイト直販(委託できない冊子やセット販売実施)→ こちら

★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★


********

更新余話

********

皆様こんばんは!

超ドラゴンボール第一話の2です。

せっかくのweb公開ですので、冊子では切れてしまっているところもアップしました。

実は、この第一話はプロローグ的なもので、大きな物語の動きは第一話の後半数ページからはじまります。簡単に言いますと、第一話はドラゴンボールGTと超ドラゴンボールをつなぐためのページです。

しかしながら、第一話と第二話は今後の展開の伏線のバラマキを行っていますので、どうぞお見逃しのないようお読みいただければ嬉しいです。

それでは次週もよろしくお願いします。

one of the DRAGONBALL AF STORIES !


*********

お知らせ

*********

現在虎の穴様で「ドラゴンボールAFマガジン超DB」の1号2号の委託を行っていますが、現在「在庫なし」

になっています。しかしながら実は「在庫なし」はweb販売分でして、店舗販売分は若干の在庫がございます。さらに先週虎の穴様に追加委託をお願いしましたところ追加発注を少しいただけましたので、店舗販売分とは別にweb販売分も復活します。今週末~来週頭にかけてweb販売が再開される見込みですので引き続き、よろしくお願いします。

2013年冬コミ当選の際はドラゴンボールAFマガジン超DB3号を発行しますので、今後共よろしくお願いします。

また、TPPの関係で「同人」活動できなくなる可能性がありますので、2014年冬発行予定でした超DBコミックスの第一弾「ドラゴンボール809第1巻」「超ドラゴンボール第1巻」は発行を前倒しにしまして、2014年夏に発行を予定しています。((ドラゴンボールCD第1巻)(その後のDB改第1巻)はひがきゃあ氏とあんどう氏に相談ご決定します。)

ひとまず、日本のTPP参加で、著作権の非親告罪化の決定及び二次創作について違法判断が出ましたら、全ての活動は休止させていただきます。

できれば、皆様とは長いお付き合いをしたいですので、TPPの知的財産について政府がよきに取り計らいしていただける事を祈っています!

「コミケ」や「同人誌取り扱い店」様にとっても非常にシビアな判断になりますね・・・。

いったいどうなる事やら・・・(汗)


その後のトランクスは来週更新予定です!

こちらもよろしくです!!


追記2013/10/20

ちょっと画像が大きくてすいません。クリックして全体画像を見てくださいね^^;