お知らせ&C84を振り返り…
こんばんは。おまだです。
まず、お知らせですが、超DBの委託が開始されましたのでお知らせさせていただきます。
超DB2巻は初期に予約を受け付けていたようですが、何故か途中で予約受付を完了したみたいです。予約定数ってあったのかもですね。という訳でまだ在庫ありますので、手にお取りいただける方は宜しくお願いしますm(__)m
せっかく超DBの委託がはじまりましたので、少し超DB3号の話題を!
今、完全な形で原稿があるのは、ドラゴン画廊・リーさんのギャグマンガ枠です。こちらは4ページの読み切りですが、完成済みです。
あとは、まだですが、何も画像がないとさびしいですので、僕の超ドラゴンボール第3話の表紙下書きを・・・。
超DB2号をお読みの方はお分かりかと思いますが、あの展開から・・・。おっと、まだこれから読まれるかたもおられるでしょうからやめときますね^^;
クリリンの前に現れたのは??
ベジータの前に現れたのは??
と、まぁこんな感じで、第3話「バーサス悟空」です。
いったいどうなるんでしょうね~。
サブタイトル「ちょうドラゴンボール」となっていますが、「スーパードラゴンボール」でもOKです。お好きな方でお呼び下さいね。
そうそう、原稿がたまって、ご要望があれば単独冊子化も考えてるのですが、すると「ドラゴンボール」はタイトルに使えませんので「超DB」表示になっちゃいますね。そうすると本誌とかぶってしまう・・・そこまで考えてなかったです^^;どうしよう・・・。
まぁ、ご要望なければ単独冊子化もないですから、あまり考えないでおきます・・・汗
むむ、ベジータの上半身に萌えた人、いますね!
超ドラゴンボールは「痛さは強さ~~!」のノリでやりますのでいっぱい萌えて下さいね!←このネタ分かる人かなり気が合います!!
まぁ、個人的な事は差し置いて、超DB3号、準備期間短いですが、頑張ります!
色んな意味で萌えて、いえいえ、燃えて発行しないといけません。超DBが限界突破できる冊子になるよう頑張ります!(なんのこっちゃ^^;)
それからC84(夏コミ)を振り返ります。
まずは、イラストいただきました。
バーミリオンさん
それから、ヤングじじいさん
どちらも直筆カラーイラストです。
すばらしいイラストありがとうございます!
バーミリオンさんはメカがすごくお得意で、マクロスのバルキリーなんて、ものすごくカッコよく描かれています。オンリーの時もドラマニさんとのコラボイラストのバルキリーが素晴らしくって、ちょっと僕も描いていただきたいぐらいでした^^;う~んあとヤマト2099も欲しい・・・欲しい・・・いえいえい、欲張っていてはいけませんね・・・汗
ヤングじじいさんは言うまでもないですね。トイブルさんのように突然現れてあっという間に見えない所に飛んで行かれました。もはや雲の上の存在です。才能のない僕は、まったり地道にやるしかないですね^^;しかしうまいな~ヤングじじいさん。「その後のDB」のリニューアル1~3巻の表紙描いてもらおうかな~なんちゃって。早くカラーイラストうまくなりたい^^;
と、まあ痛いコメントで終わってしまいましたが、なんとか頑張らないと・・・。ちょっと最近バーンアウト気味ですので・・・。
そういや「その後のトランクス」もネーム2ページで止まっているし・・・。その後のDBリニューアルも止まっています。終わるのか?終わるのか??となげいても仕方ありませんので、今から超ドラ3話の原稿頑張ります!
早く転勤したい・・・・・・
お知らせ
こんばんは。
本日は委託通販開始のお知らせです。
委託作品は夏コミ新刊ドラゴンボールAFマガジン超DB2号及び既刊の1号です。
正確には、まだ通販が開始していませんが、「虎の穴」様で超DB2号のみ予約受付のページを作成していただけた事を確認しましたので、お知らせさせていただきます。
1号はまだページが作成されていませんので、確認でき次第お知らせさせていただきます。
虎の穴様、本当に仕事がはやいです!
すでに予約が開始されていまして、たくさんの予約をいただいています。委託数には限りがありますので、手にとっていただけるのでしたらお早目のご検討をお願いします。
それでは宜しくお願いします。
お知らせ
皆様、お知らせでございます。
コミックマーケットで頒布させていただいています「ドラゴンボールAFマガジン超DB」のシリーズですが、コミックマーケットに参加できない方やコミケ開催地から遠方に住まれている方より、かねてから通販のご希望をお聞きしていました。同冊子は基本イベント頒布冊子でございますが、読者様からのお声もごもっともでございますので、ほんの少しですが、委託通販をさせていただきます。
お取扱い店は「虎の穴」様。
委託冊子は
ドラゴンボールAFマガジン超DB1号
ドラゴンボールAFマガジン超DB2号
納期がまだまだ先になりますので、通販の開始は先になりますが、通販開始次第こちらにて、お知らせさせていただきます。どうぞよろしくお願します。
まずは、お知らせでございます。
コミックマーケット84終了
こんばんは!
おかげさまで、夏コミも無事終了しました。
たくさんの方々にブースに来ていただき、感謝でございます。
ご来場くださった皆様、ありがとうございました。
いや~しかし、今回のコミケは暑かった・・・。ほんとに溶けるかと思うぐらい暑かったです。
もうヘロヘロになって帰りました。
撤収の際の炎天下の中でドラゴン画廊リーさんの男気をみました。
撤収の際、小包を郵送する為、日本郵便受付に並んでいたのですが、そこはもう炎天下の地獄。気分悪くなる人続出(おまだも半分死んでいました)の中、普段から鍛えているリーさんは、カート無しで並んでいる方の荷物を自分のカートに乗せてあげたり、長時間の待ち時間の中、自分のジュースを見ず知らずの方にあげたり、(おまだは脇に冷たいジュースをはさんで体を冷やしていた為、さすがに脇にはさんだジュースを他人様にあげれませんでした^^;)もう紳士ぶり発揮です。スゲーゼ!リーさん。ちなみに炎天下の中、ジュースを2本も差し入れしてくださったのは、初参戦のヤングじじいさんでした!こちらもスゲーいい人です。
おまだは、ただただ、並んでバテているだけ。バテている割には、近くにいた人とアキバレンジャーの痛い話しなどはしていましたが^^;
そういえば、前回の閉会間際にたまたまブースに来られて、トランクスの冊子を受け取っていただいた方がおられたのですが、炎天下スタッフとして頑張っておられました。熱中症の注意喚起に声を張り上げて本当にコミケスタッフはすばらしいと思いました。ほんと、声をかけれないぐらい一生懸命で・・・。感動です。
話はそれましたが、今回のコミケは色々と目標や課題がみえましたので、それらを踏まえて冬の準備に入りたいと思います。ホントに全然見えていなかった自分に気が付きました。超DB企画、どこまでやれるか分かりませんが、発行を決めた号は全力投球がんばります!!
準備期間3か月半~4か月。超DB3号に向けて全力投球します!
超DB2号で告知させていただいたのですが、中断中の「その後のドラゴンボール」最新話、「激戦!地上戦」の修正・完成バージョンを超DB3号に掲載しますので、どうぞお楽しみに!
それから、会場ではタカさん、バーミリオンさん、ヤングじじいさんに、イラストや描き下ろし冊子をいただきましたので、近日紹介させていただきますね。
まずは、夏コミ終了のご報告とお礼の記事をあげさせていただきました。
コミックマーケット84リーク情報 その2
こんばんは。
昨日の夜の雨すごかったですね^^;
目が覚めてしまいました・・・。
さてさて、本日は夏コミインフォメーションパート2
です。
新刊「ドラゴンボールAFマガジン超DB2号」の情報をお届けします。
まずは表紙
せっかくですので、表紙の解説です。
担当は下記のとおりです。
超サイヤ人ゴッド:ひがきゃあ
超サイヤ人3:ドラゴン画廊・リー
超サイヤ人1:おまだなおゆき
ノーマル悟空:あんどうろいど
DBAF版孫悟空:トイブル(特別友情寄稿)
表紙レイアウト:ひがきゃあ
敬称略です。
この表紙、完成までににすごい時間がかかりました。
重鎮ひがきゃあさんの力作レイアウトです。
会場では、是非じっくり見て下さいね。
さて、今回はドラゴン画廊・リーのドラゴンボール809第2話の紹介です。
第一話では舞台はキングキャッスル、時代はエイジ809
そこに未知の脅威の出現・・・、敵の強さに圧倒される国王軍の前に謎の少年「サーパン」が現れ、熱気あふれる戦闘のはじまり・・・ということで、すべてが謎のままにスタートしたドラゴンボール809、今回はその第2回目のお話しです。
サーパンの戦闘力が頂点に達した時・・・・!!
あとは、超DB2号のお楽しみです!
奇抜ななストーリーと、圧倒的画力で描かれるドラゴンボール809!
あのドラゴン画廊のリーさんの渾身の一作です!!
webで人気のドラゴン画廊よりリーさんがオフ活動に参戦!!
ドラゴン画廊・リーさんの作品が冊子で読めるのは現在超DBのみです!
なんと会場ではリーさんがスケブを承ります!
スタジオtomorrowブースへ、是非お越しください!!
配置8/10(土)
東2ホール
Vブロック48a








