少女時代デビュー11周年!関連記事まとめ | 韓国語 英語トリリンガル♪楽習ブログ

韓国語 英語トリリンガル♪楽習ブログ

元フリーの英語・韓国語講師, 「なぞなぞ英語」編著者のブログです。最近はK-Pop のTWICE WEEEKLY STAYC aespa そして人気ユーチューバー歌手 J.Fla の応援ブログ的な性格が強くなってます 歌の歌詞やドラマの台詞、ジョーク、ことわざなどは必ず語学力アップに役立ちますよ!

소녀시대 데뷔 11주년 축하해!

にほんブログ村 芸能ブログ 韓国女性アイドル・アイドルグループへ

当ブログで先日とりあげたばかりの少女時代/Girls Generation/SNSD/소녀시대、なんと2007年8月のデビューだったんですね。8月2日にデビューシングルリリース、8月5日「人気歌謡/인기가요」の出演で正式デビュー!先日の記事がこんなドンピシャとこの時期に絡んでたとは、VLIVE にアップされたこの動画を見るまで気づきませんでした。 11周年のメッセージ動画です。5人のメンバーが出演しました。

 

VLIVE右矢印

 

僕が少女時代/Girls Generation/SNSD/소녀시대を知るようになったのは、GEE がブレイクした後の2009年以降。妻が韓国で長期滞在して帰ってきたときにこんなグループが韓国で人気だよって、紹介してもらったんです。

 

出会いの曲はGee でしたが、そのときはさほど魅力を感じたわけではありませんでした。しかし、実際に韓国では大ブームでしたし、日本でも話題を呼び、日本デビューまで果たしましたので、同じ事務所から日本進出した S.E.S. のように応援しようと思い立ち、また、ブログ開設を考えていた時期でしたので、記事にすればアクセス数を増やせるかもしれないという不純な動機もありました。

 

当ブログは2011年1月下旬に開設されましたが、少女時代/Girls Generation/SNSD/소녀시대を初めて記事に書いたのは7月の韓国への短期留学中でした。

地下鉄駅で見つけた少女時代!(SNSD)

このあとはしばらく、日本での活動や新曲がリリースされるごとにブログで紹介させていただきました。少女時代は間違いなくアイドルグループ第二世代の先頭に立って、世界の K-POP 人気をグイグイと引き上げてきたパイオニアであり、最大の貢献者だと言えるでしょう。11年も続いているガールズグループは他にはありません!(あったら教えてください。ワンダーガールズは昨年10周年で解散しました。)

 

僕が少女時代を知る前のデビュー曲 다시 만난 세계/Into the New World

 

 

実はこのデビュー曲を今回 初めてしっかりと聞いてみましたが、S.E.S.の頃の雰囲気が十分残ってますね。ラップのパートもないので、初期のS.E.S.のようです。やっぱり同じ芸能プロダクションなんでしょうね。そういえばラップが間奏のような感じで多用されるようになったきっかけは誰のどんな曲だったのでしょうか。もしかしたら少女時代/SNSD/소녀시대 より前で、エンディングにラップのパートがあったワンダーガールズのNOBODYでしょうか?

link少女時代関連記事リンクまとめlink

少女時代が歌った「ヘチのうた」!

地下鉄駅で見つけた少女時代!(SNSD)


 

.-スマートホン広告で見つけた少女時代少女時代