中村雅俊「いつか街で会ったなら」の英語版! | 韓国語 英語トリリンガル♪楽習ブログ

韓国語 英語トリリンガル♪楽習ブログ

元フリーの英語・韓国語講師, 「なぞなぞ英語」編著者のブログです。最近はK-Pop のシークレット/시크릿、ココソリ/코코소리、TWICE LUNY/루니 の応援ブログ的な性格が強くなってますが、歌やドラマの台詞、ジョーク、ことわざなどは必ず語学力アップに役立ちますよ!

中村雅俊の名曲をイギリス人デュオ、スプリンターがカバーしてた!

中村雅俊と言えば、1970年代の青春ドラマ、われら青春を思い出します。青春ドラマといえば中村雅俊!と思い浮かぶような一時代を築いた俳優さんは他にはいないのではないでしょうか?

 

我ら青春

彼は歌手でもあり、「われら青春」でも挿入歌、「ふれあい」という名曲をヒットさせ、その後もドラマのテーマソングを何度もヒットさせてきました。

今回ご紹介するのは、1975年、松田優作と共演した主演刑事ドラマ、「俺たちの勲章」の挿入歌、「いつか街で会ったなら」

俺たちの勲章

もちろん、このブログですから、ご紹介するのはオリジナルではなく、英語カバーバージョンです。

スプリンター/Splinter というイギリス人デュオがカバーしてます。僕が高校生のときにこの歌をゴダイゴ/GODIEGO 関連のコンピレーションアルバムで出会いました。日本語よりも先に英語でです。なかなか渋い演奏とコーラスです。

TITLE: If Somewhere And Somehow


<歌詞>
Spending a lifetime in this little town この小さな街で人生を過ごした

Can't help wondering if you're still around 君がこの近くにいるんじゃないかと思っちゃう
We found each other walking on the street この通りを歩いててお互いに知り合った
I fell in love with a passing dream 過ぎ去る夢を持って恋に落ちた
 
Well we parted here in this town そしてこの街で僕らは別れた
And in time, we'll forget 時間が経てば忘れてしまうだろう
Memories fading now,  思い出はぼやけてきて
Fading out of sight どんどん忘れられていく
 
アスタリスクIf somewhere and somehow もしどこかで偶然に
We came across each other now 僕らが出会うなら
Won't you smile and say  微笑んで言ってくれるかい
"hello" before we go すれ違いざまに「こんにちわ」って
 
When I was lonely, you were here by me 僕が孤独なとき君がそばにいてくれた
I needed someone, you were loving me 誰かが必要なときに君が愛してくれた
You are the reason I still love this town 君のおかげでまだこの街を愛してる
You are the reason I got out 君のせいで僕はこの街を出た
 
Though we learned to love and to hate 愛することと憎むことを僕らは学んだけど
But in time we'll forget 時間が経てば忘れてしまうだろう
Memories fading now,  思い出はぼやけてきて
Fading out of sight どんどん忘れられていく

Repeat アスタリスク アスタリスク くり返し


英語はそんなに難しくありません。 can't help ...ing 「...せずにいられない」という句が使われていますね。

では、中村雅俊自身がコンサートで英語で歌ったバージョンもあります。 演奏は英語カバーに近いですね。日本語オリジナルも下にご紹介しますので比べてみてください。


日本語オリジナルのライブ~演奏、雰囲気、全然違いますよ~!


実は、作者の吉田拓郎も歌ってました。



KIROROの「未来へ」の英語カバー