ソウルを代表する書店-教保文庫/교보문고!
韓国に行くたびに必ず訪れる書店は光化門にある教保文庫/교보문고。韓国では最大規模を誇る書店で、約2708坪もあります。この大型フロアに230万冊の国内/海外書籍がずらりと並んでいます。文房具コーナーやCDショップも含まれています。
この写真は地上からの入口ですが、地下鉄5号線、光化門/광화문駅と地下で直接つながっているので、地下鉄/지하철[ちはちょR]を利用すると地上に出る必要がありません。
僕らはバスで赴いたので、地上から入りました。入口の手前にはこんな石のオブジェというか、石碑のようなものがありました。書いてあるメッセージを読んで見ましょう。
s
さらむん ちぇぐR まんどぅRご
사람은 책을 만들고 人は本を作り
책은 사람을 만든다. 本は人を作る
책(冊): 本、書籍
만들다[まんどぅRだ]: 作る これは原形で、만든다 は現在形。만들고 は、만들다 그리고[くりご](そして) がひとつになった形。
사람: 人
この文は創業者の故シン・ヨンホ/신용호さんの言葉だそうです。
教保文庫/교보문고についての詳細はKONEST/コネストで!