韓国宮中料理いただきました!
火曜日に若葉台のiプラザにて韓国の宮中料理体験イベントに参加しました。宮中トッポッキ/궁중떡볶이や牛肉のスープなど代表的な宮中料理を作りました。料理の先生の話によると、ここでいう「宮中」とは、朝鮮時代(1392~1910)の王様の宮殿の中という意味で、当時宮中の人々が作って食べた料理が宮中料理です。ちなみに、王様に出す料理が「宮廷料理/궁정요리」ですので、巷で「宮廷料理」と謳っている食堂で出されているのは厳密に言えば「宮廷料理風」になるので、気をつけましょう。
宮中料理 궁중요리[クンジュンヨリ]
宮廷料理 궁정요리[クンジョンヨリ]
両方とも発音が似ているので注意しましょう。韓国ドラマ、「チャングムの誓い/대장금[テチャングム]」がまさに朝鮮時代の宮廷料理になります。
トッポッキといえばお餅を赤い唐辛子色に甘辛く炒めた料理を想像しますが、宮中トッポッキ/궁중떡볶이は作り方も味もチャプチェ/잡채に近いものでした。
牛肉のスープは、王様が風邪をひいたときに召し上がったと言われる澄んだスープです。
僕は写真とスライド映像、BGM担当を買って出たので全然料理には加わりませんでしたが、試食させて頂いたところ、とても美味しかったです。作ってくれた皆様、どうもありがとうございました!
以前お知らせしましたとおり、あいことば、「ポール金麦」と言った参加者さんには約束どおりサントリーの


