文平銀座 | ONもOFFもあらゆるものに興味を持つ欲張りな人のブログ

ONもOFFもあらゆるものに興味を持つ欲張りな人のブログ

人材紹介会社の事業企画・マーケティング担当。しごと・キャリア・マーケティング・雑誌・ネット・スポーツ・デザインなど関心分野は際限ありませんが「これは」と思った情報を自由奔放に発信してゆきます!新たな気づきや共感・笑いを感じていただければと思います。

「文平銀座」。


「どこか片田舎の繁華街のことかしら」

「いや、芸人の名前じゃないか?」

「ほら、今流行っているサーカスの一団だよ」

(※失礼がありましたら、どうかお許しください土下座


この言葉を知らなくても、↓のイラストを見てピンと来ない人は

いないはずです。


sideburnzのブログ-東京メトロ(音漏れ)

身近なところでは、東京メトロ東京メトロ08系のマナーポスターで

活躍されている、寄藤文平さんの会社が「㈲文平銀座」なのです。


月替わりで新しいポスターが掲示されているらしく、

東京メトロのHPでは嬉しいことにバックナンバーがあります。


東京メトロのページ


特に印象的だったのは、↓でしょうか。


sideburnzのブログ-東京メトロ(傘スイング)

います。この真剣なスイング。ぼくはゴルフはやりませんが、

気持ち分かります。たぶんフェアウェイど真ん中に300yardは

飛ばしちゃったイメージですねごるふ


この他にも様々なメディアでその個性的でユーモアに富んだ

タッチのイラストとコピーで活躍されています。いつも見てすごい

と思うのですが、イラストが白・黄・橙の3色(?)しか使わずに

描いているんです。本当に彼ならではの作風です。


ぼくがファンになったのは、JTの「大人たばこ養成講座Marlboro」がきっかけ

でした。とにかくディテールまでこだわり抜いています。


sideburnzのブログ-おとなタバコ

タバコも駅でのマナーも今まで以上に気をつけようと思います!