大阪杯(GI) 結果&桜花賞(GI)展望 | 音速の日記

音速の日記

趣味のことをいろいろ


やばない?




昨日書いた相手5頭と、最後ギリギリまでハーパーと迷って加えたルージュエヴァイユ...

正直、昼過ぎまではハーパーにするつもりだったんですけど、前走太くて負けたGI2着馬が叩き2走目で絞れてるのに二桁人気って買わずにはいられないですもんね...


最後ステラヴェローチェが突っ込んできそうでヒヤヒヤしたけど久々に興奮した(爆)


ベラジオオペラは番手追走からしっかり粘り切るいい勝ち方、ローシャムパークは向こう正面で掛かって上がっていったようにも見えましたけど、あれが無かったらこの展開では出番もなかったのかも

ただあのレースして2着はやはり強いですね。

ルージュエヴァイユは、陣営が「距離ロスない競馬を」と言っていた通りで菅原騎手の好騎乗。

馬も太めの前走からしっかり絞れていて相手なりに走る馬なので、人気の盲点になってましたよね...


勝ったのは4歳とはいえ、タスティエーラもソールオリエンスもこの結果では、4歳世代のレベルは本当に低いのかも知れない...


来週は桜花賞(GI)


こちらも今日のように上位の人気が割れそうですね


本当に展開と枠次第ですが、チェルヴィニア...は乗り替わりがどうなるかな


流れるならスウィープフィートがいいかも。


ちゃんと外れた馬券たちも正直に書きます

















--------

2024年収支(3/30時点)

購入 82,600円

回収 94,760円

回収率 114.7%

--------


これが本当の一発逆転...