相対性理論〜自己基準は随分と嫉妬を緩和する[No.188] | 起業して不安はあるもののワクワクしている50歳・IT技術者・中小企業診断士のブログ
いつも、いつもご覧いただきありがとうございます。文章長すぎ!って方は赤字部分だけお読みください。
ーーーーーーーーーーーー
アインシュタインが発表したE = mc2(2乗で表される法則である。時間は重力や速さの影響を受けるということである、と言いつつ僕も随分と前に本を読んで理解するぞ!って頑張ってみたもののイマイチ理解できなかった。今回はそんな難しい話は置いといて、世の中の多くのことは相対的なこと多いなってことを書きたい。


ビジネスの世界は競合を無視して自分の基準で!ってのは凄く難しい。相当な自分への厳しさを持って能力を研ぎ澄まし、それに競合が到底追随できないってことであれば孤高の存在になれるだろうけど、余りそんな人、企業を見たことない。ライバルA社が、価格を下げた、うちも値下げしないと!とか、ライバルB社がこんな凄い機能をリリースした、でもうちでは到底無理だ、仕方ない、価格で勝負だ!とか、競合の動向によって自分の戦い方を変えていかないと行く先は市場からの退場が待っている。

その一方で、幸せの基準については他者比較だけで考えてしまうと非常に辛い。基準は、お金、社会的地位、健康、家族の円満の度合い、趣味の充実具合、ルックス・・・挙げればきりがない。うちの収入はとなりの半分とか、離婚して妻と子を失って同僚の幸せがまぶしすぎるとか、ガンになっていつ再発するか分からないから健康な人がうらやましい、嫉妬のオンパレードだ。

僕はかつて嫉妬心を抑えこむために自分よりも悲惨な人を探してまだマシだとかで紛らしていたことがある。今は、そういう思考はしないようにしている。なんとかしないと!って思いが鈍くなるのと、対象の相手に対して失礼だから。僕達が小さい頃はナメたこと言っているとオトナからよく「世の中にはもっと・・・な人がいるんだ」って叱られていたから自然にそんな思考パターンが染み付いてしまったのかもしれない。

じゃ膨れあがった嫉妬心をどう鎮めたらいいか?how toな本や幸せの達人みたいな人は口をそろえて他者との比較を辞めた瞬間に楽になる、やせ我慢なレースからはおさらばしよう!みたいなことを言う。それが出来たら苦労はしない。僕は自分が大切にできる基準を持ったらいいと思う。僕の場合、これから自分の思いを叶えるため精一杯やっていくぞ!そう、精一杯、誰に気兼ねすることなく、って思うとワクワクしてきて嫉妬心が引っ込む。希望という基準。嫉妬は完全に消えるわけでは無いけど、それは反骨を燃やすためのエネルギーとしてとっておいている、と考えるようにしている。

I have a dream. キング牧師


希望いっぱいのルイ・アームストロング

今、僕は起業したばかりで、過去の会社員時代の安定していた生活、ある程度の課題・方向性が与えられ思考錯誤の必要がなかった過去と比較して、正直、今の厳しさを感じることもある。反面、自分で拓いていくことの楽しさ、自己決定感の満足がある。それでも辛い時は母がよく言っていた言葉を思い出すようにしている。

人は人、ウチはウチ

戻ってアインシュタインの話。彼は自分が特別な人間だと思っていなかったようで「私は天才ではない。ただ人よりも長く一つのことと付き合っていただけだ」と残している。他者との相対的能力差に無関心だったことはヒーローにありがちな特徴のような気がする。相対的能力差うんぬん思っていたら相対性理論という高みに登る前にとっくに満足してしまって歩みを止めていたのではないだろうか?

iPhone/iPadの業務用アプリの開発会社を起業しました。
社名:Radical Balance(ラジカルバランス)株式会社
調和だけではつまらない、極端だけでは怪しい、だからいい塩梅でってことでネーミングしました。下記ホームページにそういった思いを綴っています。
ホームページ
http://www.radical-balance.co.jp
facebook
https://www.facebook.com/radical.balance.co.ltd
連絡先
tjibiki@radical-balance.co.jp
ご興味ございましたら気楽にご相談ください。

いつもありがとうございます。何かお感じになられましたら押してくれると嬉しいです!前に進むエネルギーになりますので。
ブログランキング・にほんブログ村へ