夏の弁当デスロード始まる | そにっぷ Days

そにっぷ Days

夫、小学生の子供と3人暮らし。夫婦ともに高齢。
賃貸住宅。
先天性片腎ですが問題なく生きてます。少し喘息持ち。
2023年3月 夫が悪性リンパ腫になっちゃって闘病中。

おはよーございます。

先週金曜に給食が終わり、今日から弁当デスロードが始まりました。
この「学校があるのに弁当必要」な数日が本当に嫌いです。

今朝は卵焼きがうまく巻けず(だいたいうまく巻けないのだが)スクランブルエッグになってしまった。

プンプン冷たいおにぎりはイヤ
プンプン温かいきゅうりやブロッコリーはイヤ

だそうで、試行錯誤です。

だいたいおにぎり握るのがもう手間…

ちなみに学童で今年から仕出し弁当が頼めることになったのですが、
サンプル写真見て「絶対食べない」をいただきました~
(普通に美味しそうな弁当です)

(でもうちの子は見たことないものを食べない。)


※このあと一悶着あって、給食はだいたい食べるようになった。書いてなかったので今度書きます。


ついでに言うと、うちの子は冷食が好きじゃないから本当に困っています!

「うちの子は冷食食べないの」

って、マウントだと思う人いるんだってね!

https://select.mamastar.jp/815487/3


地獄ですよ!


うちの夫はなんの文句も言わず何でも食べますけど。


今日のメニュー


おかかおにぎり

ほうれん草とハム入りのスクランブルエッグ(卵焼きが巻けなかった)

ツナきゅうり(昨夜の残り)

フライドポテト的なやつ(昨夜の残り)


今日、パルシステムでお弁当用ミニグラタンとかスティックさつまいもとか来るから明日からもがんばります。