夏休みの後半に「ごはんが冷たいのがイヤ」といい出し、冬休みのお弁当作りはサボり、
とうとうやってきた長期休み…
(まだ春休みではないですが給食は終わりました)
スープジャー的な冷めない容器を探して、これを買いました。
ちなみに楽天スーパーセールの時期にAmazonでもっと安く買ったという。
家で練習で食べてもらったので、開閉は大丈夫だと思います。
週に一度はランチパックを持っていってもらおうかな〜
家ではランチパックなんてそんなに食べてないからね。
コンビニおにぎりも特別な感じみたいでめっちゃ喜ぶ。
親たちで仕出し弁当取るような学校もあるみたいだけど、うちの学校はないし、うちの子は「見慣れないものは食べない」というタイプなので、自分でリーダーシップとってやろうなどとはとてもとても…
あっ学校給食もようやく恐怖心がなくなったみたいで、2学期の後半からだいたい食べるようになりました。
それまでは怪しんでいる間に時間がなくなってしまい食べられず終わる、みたいな感じ。
まあ総合して、それほど偏食でもないような気もしてきた。
最近の娘のお気に入りは卵かけごはんです。