借家の立ち退き要求 | そにっぷ Days

そにっぷ Days

夫、小学生の子供と3人暮らし。夫婦ともに高齢。
賃貸住宅。
先天性片腎ですが問題なく生きてます。少し喘息持ち。
2023年3月 夫が悪性リンパ腫になっちゃって闘病中。

今、我が家は小学校まで二分の、陽当たりのいいテラスハウスに住んでいます。
築40年くらいです。
お隣さんとうちの二軒長屋です。(どっちも一階と二階があるおうち)
もう10年住んでるので、元は楽器可じゃないのに電子ピアノおかせてもらったり、融通してもらってます。
大家さんは個人(お年寄り)で、大家さんご夫婦は都内に住んでるんだけどうちの奥に大家さんの息子さん一家が別の一戸建てで住んでます。

うちとくっついてるお隣は、小学生と未就学児のいる家族で、アットホームな環境です。

(毎日お互い様で騒ぎ放題)


築40年だし、10年も住んでるので、あちこちボロくなってきています。

エアコンの増設をしたくて、いろいろあって配電盤の工事が必要ってことになって、その工事のことで朝八時過ぎに出勤中の夫に電話があり

「エアコンの工事はしましょう、二年後に建て直す」とか言ってたとか…

でも大家さんはおじいさんでかなりフガフガしていて、何言ってるかよくわからない。

夫から私に「二年後に建て直すとか言ってる」と連絡あったらすぐに、お隣の奥さんからもLINEが来て「大家さんから電話があって建て直すから半年後に出ていってとか言ってました、でも何言ってるかよくわからなくて」とのこと…

隣の奥さんも出勤途中で、なんの話かよく聞き取れなかったとのこと!


私は半年後に一度取り壊して二年後に再入居なの?と、さっぱりわからず、

その日は半年後に引っ越せる学区内の物件を探したけど全然出てこなくて(四月末だったから?時期的?)、もうパニックで泣きそう。

半年前なら退去要求は法的には問題ないらしいからね…

ウキウキで学校行ってるのに転校!?うわーんどうしよう!って感じでした。


実は夫が闘病生活に入ることが決まってて、今年いっぱいは動けないし、うちは今後住宅ローンが組めないの。(私がどこかで正社員になれば組めるかも)

だから買うという選択肢もないし、引っ越しは全部一人で決めて動かなきゃならないし…

その日は職場にいたけど泣きながら叫びたかったえーん


さて翌朝の8時過ぎ、夫も私も在宅勤務だったので、スピーカーフォンにして大家さんと話しました。

結果、二年後に建て直して、きれいになったらまた住んで、って話でした!

(二年後に半年くらい出ていってってことかな?)


とりあえず引っ越しするなら娘は三年生かな?

もちろん家賃は上がるだろうけど、私は人生で新築に住んだことがないから帰ってきたいな~


まあ引越代のこととかあるから半年とかで二回も引越するのは現実的じゃないのかもしれないけど、なるべく断捨離して、レンタル倉庫とかも使って、うまい方向に進むといいなあと思いました。


物大杉だから何とかしないと…


休みの日に近所の公園でポケモンGO してると、子供の同級生が集まってしまい、親がゲームやらせてない親もいるので、こりゃやめた方がいいなあと思いました。

保育園時代は保育園が遠かったので、最寄りの公園で知ってる子なんて会わなかったの。

なんかうまく行かないなあ。