噂には聞いてたけど、プリント地獄!!
学校のお知らせに混ざって空手教室の勧誘とか科学技術館のお知らせとか、やめてー
入学式に学年便り①、②、③があって、夫が③を見て翌日の用意をして、私は①に書いてある「毎日の持ち物」を見ていて、全然違うから言い争いになった。
冷静になって「学校は我が家を内部分裂させたいわけじゃないから内輪揉めはやめよう」と仲直り…
職場の人に言ったら「夫は明日のよういなんか手伝わないからそんな揉め事したことない」って言われちゃったよ。
(私はプリント地獄の話をしたかったのに「夫が協力的マウント」みたいになってしまったという話)
あとはお金のことです。
学校から「うちの市は教材費が引き落としになったので学校で集金はしません」といわれたのに
・教材費 → 娘の名前のゆうちょから引き落とし
・学童の料金 →(学校とは管轄が違う) 夫の名前の銀行口座から引き落とし
・学童のおやつ代 → 集金袋で手渡し
・学校で使う備品(ピアニカとか絵の具セットとか) → ネット販売だったりお金を学校に持っていったり
あ~もうわけわからん!
事前に買うものは2月の説明会で言われてたけど、
入学式に鍵盤ハーモニカを買えと言われ販売案内が来て
懇親会の日に絵の具セットの販売案内が来て
さらに先週、粘土の販売案内が来て…
いっぺんに連絡してくれませんかね!
もう小出しやめてよ~
ポケモンGO はレベル31になったのでアメXLがもらえるようになりました。