ミシン使えました。
ジグザグができなくて(壊れたっぽい)かなり適当ですが…
作らなくてもいいんだけどさぁ~
作るって決めたからやったよ。
また、布がキルティングじゃなくてニットキルトというものでした。
たぶんマタニティ時代に赤ちゃんグッズを何か作ろうと思って買った布じゃないかな。
レッスンバッグとしては頼りないので裏地をつけてみましたがそれでもちょっと頼りない。
持ち手にDカンをつけたのでお守りとかキーホルダーとかつけよう。
上履き入れは学校ではなく、スポーツの習い事の靴を入れるってさ。

レッスンバッグは二つ用意してと言われていて、片方は買ったパープルにポケモンが書いてある絵柄の物です。
今のところそっちだけ使っている。
(二つ目は図書室で本を借りるとき使うみたい)
上履き入れは保育園の外靴入れだったからちょっと汚いんだけど、それでいいってさ。
やっと入学前に言われていた持ち物が揃ってホッとしてます。
そういえば入学式の前に学童へ行ってた頃のリュックですが、これも保育園の時に三年間使っていた物を使いました。
ピンクのお姉さんぽいリボンつき(ブランシェスのやつ)なんですが(写真のせると身バレしそうなのでご容赦)
オキシクリーンにつけて水洗いして、そのあとナノックスにもつけて汚いところは手もみ洗いしたらだいぶきれいになりました。
本人が気に入っててまだ使えるならまだ使おうと思いました。
育児カテゴリーじゃなくてゲームカテゴリーに移動しました。
でもゲームのこと全然書いてないよね。
ポケモンGOを親子でがんばってます。
二ヶ月半でレベル30まで行ったのでかなりのハイペースかと。
自宅は家から回せるポケスポットがないのですが、会社行くと自席からポケスポット3つ回せるのでガンガン回してます。
あとポケコインほしさに預けられるジムを探して昼休みにさ迷っています。
娘は自宅で対戦ばっかりしてる。
休みの日は二人でポケモン捕まえてる。