ファイターズ鎌ヶ谷スタジアム | そにっぷ Days

そにっぷ Days

夫、小学生の子供と3人暮らし。夫婦ともに高齢。
賃貸住宅。
先天性片腎ですが問題なく生きてます。少し喘息持ち。
2023年3月 夫が悪性リンパ腫になったけど2024年に寛解。

長く読者の方はご存知と思いますが、うちは北海道日本ハムフイターズを応援しています。

そんで二軍のファイターズ鎌ヶ谷スタジアムが割と近いので、コロナ前はかなり行ってました。

一軍の試合は年に数回ある東京ドームのファイターズ主催試合と、幕張のZOZOマリンスタジアムに行ってました。

(日程が合えば交流戦の神宮とかハマスタとか、気合い入れて西武ドームとかも)


ここ二年はドーム球場がちょっと怖いので東京ドームはやめていて、昨年はデルタ株が怖くて結局屋外のマリンスタジアムも鎌ヶ谷スタジアムも行かず。
今年こそ行こうと思っていたらなんだかチームが弱くて…
(負け試合行きたくないよね)

前置き長いですが、思い付きで9/11に鎌ヶ谷スタジアム行ってきました!
10:30ごろ急に思い付いて、しかも夫なし(娘と私)で電動アシストなしチャリで9キロ。
無謀かな~と思ったけど決行した。
(駐車場は台数が少なくて朝早くいかないと満車になる、バスや電車だと遠回りで時間かかる)

朝方涼しかったんだけど、昼から晴れてめっちゃ暑くて、娘が頑張れないそうでほとんど通路のベンチに居ました。



でも渡辺遼選手のホームランは二本とも見た!!
水野選手と梅林選手のホームランは見てません。

木田二軍監督のバースデーイベントで木田カードもらいました。
夫が木田さん好きなので二枚ともプレゼント。
球場の大型ビジョンで明石家さんまさんからのバースデーメッセージも流れました。

野手のころ鎌ヶ谷駅前クリスマスイベントでサインもらったことある姫野選手が、投手転向して育成選手で頑張ってるのですが、姫野投手の投球の登板もあり、なんだか嬉しかった。

この日はファイターズ勝利でした爆笑

実は鎌ヶ谷に行った大きな目的は「梨を買うこと」だったので(付近は梨農園だらけ)
市川市内の農園で豊水5個入り1000円を購入して帰りました。
市川、鎌ヶ谷、白井、松戸、船橋は梨作りが盛んです。
そうだ、ふなっしーってやつもいるな。
市川梨丸って子もいるのよ。
鎌ヶ谷はかまたん。

鎌スタの辺りはそろそろ「秋月」とか「かおり」とかになります。
個人的好みだけど豊水以外あんまり好きじゃないので8月末~9月上旬の鎌スタが好きです