ちょっと前の思い出話
関東は終わっちゃったけどよそでもやってるので気になったら行ってみてください。
今は広島で開催中かな?
ゴールデンウィークに行きそびれた展、六月に行ってきましたよ!
もう終わっちゃった…記事書くのおっそ。
世田谷文学館という、うちからはちょっと遠くに行ってきました。
予約とれたのが14:30だったのに土曜の朝の習い事終わって帰宅せず直行。
京王線と繋がってる地下鉄が通ってるので一時間かかるけど乗り換えなしです。
世田谷文学館の最寄り駅は芦花公園って駅なんだけどなにもなさそうなので一つ手前の八幡山駅で降りて環八沿いのマクドナルドでランチ。
狭くて混んでました。
なぜか子供じゃなくて夫がコーラをこぼして隣のお客様にかかってしまうというアクシデント。
マクドナルド出てまだ早いから隣のドン・キホーテで暇潰し。
学生の頃の友達が世田谷に住んでたので、20代は結構この辺居たんですよ。
当時からバイクとか車のってたからこのドンキも時々来たよ。
そこから世田谷文学館は歩いて10分くらいなんだけど(八幡山駅からだと15分、芦花公園駅からだと7分らしい)
途中で遊歩道みたいのがあって遊びながら行ったから歩いてくれました。
(うちの子本当に歩かないし歩けない)
壁じゅうにアイデアのメモ
リンゴかと思ったらみかん
うるさい大人たちの口にリンゴを投げ込むと幸せになってしばらく黙る装置
この口の黒い部分にリンゴ型ボールを投げ込むの。
最後にあなたはこれから何にでもなれるっていうおみくじみたいのがあって、私はカフェのマスターでした。
大事に持ってます。
楽しかった。