本日舞浜へ行ってきました。
なにしに!?
TOEIC試験だよ!
会場がヒルトン東京ベイホテル。
普通大学とかでやるんじゃないの…
自分でも「とか」って書いてるけど、その「とか」に当たったみたい。
結婚式やパーティーが少ないからですかね。
会場のことは職場の人何人か大爆笑してくれました。
マメケチンボ情報としては、受験票の写真は家の白い壁の前で夫にスマホで撮ってもらって、セブンイレブンの証明写真プリントで250円。
家に白い壁がない方は職場とかでも誰かに撮ってもらうとよいよ。
(パスポートとか免許とかマイナンバーカードはずっと使うからちゃんとした照明で撮った方がいいと思うけど、当日の本人確認したら提出するようなものに高額料金は出せぬ)
試験料は楽天payで決済できます。楽天ポイントもゲット!
ヒルトンホテルだからおしゃれして行った方がいいかなと思いましたが、結局普段着。
試験会場はダークな感じでしたよ。
TOEIC以外のお客様たちも、お子さま連れとかもいましたが、そんなにおしゃれというわけでもない。
レストランの中までは覗いてないけど…
会社で年度内に受けろって言われたので受けました。
正月に参考書買ったけど全然やらなかった。
Duolingo ってゲームだけやってました。
また400点いかないんじゃないかな…
受験料会社からもらいたいから結果報告しなきゃいけないのがキツイ。コロナがこんなんじゃなきゃ、朝家族全員で車で行って、夫と子供で時間潰してもらって、試験終わってからランチとかもいいよね。
でもこんな世の中だから家族は呼ばず。
舞浜付近は物価も高いし日曜におばさん一人で食事ってのも微妙だったので、西船橋まで来てからラーメン食べました。
かいざんって人気店!!
食べてるカウンターの後ろに人が並ぶパターンの行列。プレッシャーかかるからあまり好きじゃないが…っていうか密!
公式サイトに
店内の換気は1分30秒で入れ替わります(全店
って書いてあったけどほんとかよ!
日曜なのになぜか作業着の男性がいっぱい…
一人客が多かったので密な割には静かでした。
美味しいんですよ!たぶん子供生まれてから一度もいけてなかった。
普段薄味だからしょっぱく感じた。でも美味しかった

ケーキを買って帰ってきたので、今家族で食べました。
ちなみに六年前妊婦でTOEIC受けたときの記事