修羅の保育園ではなかった | そにっぷ Days

そにっぷ Days

夫、小学生の子供と3人暮らし。夫婦ともに高齢。
賃貸住宅。
先天性片腎ですが問題なく生きてます。少し喘息持ち。
2023年3月 夫が悪性リンパ腫になったけど2024年に寛解。

こんにちは。

衝撃を受けております。


娘は口が達者で保育園の出来事をいろいろ話してくれるんですが…

そして保育園のメンバーはずいぶんとケンカが多いようで…

殴りあいもしょっちゅうあるみたいです。

このたびに先生が出てきて仲裁したり、一人一人言い分を聞いて嗜めたり一番悪い子を注意したりしてるようでした。


さて月曜の話。

自転車の後部座席に乗った娘が

「アイ子ちゃん(仮名)とけんかになっちゃったの。
 そしたらフジ子(娘)の爪が伸びてて、アイ子ちゃんをひっかいてしまったの。
 アイ子ちゃん怒っちゃって許してくれないの・・・」

とか言い出すので、詳しく聞いてみた。

<ヒアリングした内容>
朝、先生がプールの準備をしている時間にアイ子ちゃんとジャンケンをしていた。
負けたアイ子ちゃんが怒ってつねってきた。
(アイ子ちゃんってそんな怒りっぽいの?と聞いたら)
ジャンケンは12回くらいやって6回勝って6回負けたくらい。
(じゃあ引き分けじゃない、アイ子ちゃんどうしたんだろうね?)
アイ子ちゃんが怒ってほっぺをつねって来たから、フジ子もつねり返そうとしたら、
爪がほっぺにあたってガリっとなってしまったの。
そこへレイジくん(仮名)がきて、先生を連れてきてくれた。
先生が仲直りさせてくれて、一度はアイ子ちゃんも許してくれたんだけど、
お昼ご飯食べた後はまた喋ってくれなくなった・・・



保育園からは特にお達しはなかったんですが、仲裁して解決済みだからいちいち報告しないのかな?
とも思いましたが、アイ子ちゃんのお顔にけがさせたのは、よくないなあと思い
火曜の連絡帳に書きました。
連絡帳の返事が「お友達の顔に手が当たってしまったそうですが、お友達もなんともないようでした」
という返事。
(電子連絡帳で17時に返信が読めるので、お迎えの前に連絡帳を読んでいることが多い)

話、ちがくない???
たまたま教室に行く前の階段で担任に会えたので、
「なんか娘の話と連絡帳の返事がかみ合わない」
とお伝えして、さっき書いた娘から聞いた話をお伝えしたんですが・・・
担任「私も知らない間にそんな事件があったのかと思って、フジ子ちゃんに聞いてみたんですが、
手があたっただけだと言ってました。アイ子ちゃんは『そんなことあったかな?覚えてない』という程度でした」

えっ、全部作り話だったの???

私 ジュンコちゃん(仮名)とひろき君(仮名)が本棚の前で殴り合ってたとかいう話聞きましたが?

担任 そんなことありませんでした

私 よしお君(仮名)にフジ子がつねられてやり返したらレイジくんが来て「嫌がってるからやめてあげなよ」と言ってくれたけど
そのあとレイジ君とよしお君がケンカになったことは?

担任 それもありません。よしお君は好きな子をさわっちゃうタイプですが、ケンカはしません。
(よしお君は大勢の女の子を触りまくっていることは私も知っている)

担任 フジ子ちゃん、よくお友達に大家族の話してます。お兄ちゃんとお姉ちゃんと赤ちゃんがいて
ペットの話もよくしてます。
それをかおりちゃん(仮名)に「フジ子ちゃんお兄ちゃんなんかいないよね」って言いかえされてました。
かおりちゃんが先生のところにも言いに来たので、先生は「親戚のおにいちゃんかな?」って返してごまかしてくれたそうで・・・


妄想女子じゃん!!

しかもちょっとした嘘つきレベル!!!

小学生になってやってたら嫌われ者になるレベル!!



たんこぶでプールを休んでいたころ、年中クラスは全員プールに行ったので一人だけ年長さんのクラスにお邪魔して絵本読んでたらしいんですが
その時「年中組に帰ってよ!」って年長さんの女の子に言われたらしいんだけど(これもほんとかウソかわからない)
昨日はその子にアイ子ちゃんが二発グーで頭を殴られたそうです。
本当に怖いお姉さんだねえ・・・って話を合わせておきましたが・・・
こういうの大きくなったら治るよね。
あっ火曜の帰りに「連絡帳に書かないでくれる~(ーдー)」って言われたんで作り話をしてる自覚はあるみたいです。
子育てって次から次へといろいろ出てくるなぁ
とにかく、ヤンキー漫画の高校(鈴蘭高校とか)みたいなところじゃなくてよかったです。