ワクチン取れた話と緊急事態宣言前お出かけ | そにっぷ Days

そにっぷ Days

夫、小学生の子供と3人暮らし。夫婦ともに高齢。
賃貸住宅。
先天性片腎ですが問題なく生きてます。少し喘息持ち。
2023年3月 夫が悪性リンパ腫になったけど2024年に寛解。

8/5の大規模接種のワクチン予約で8/9を取りました!
一回目はこのあと仕事が夏休みだからどうなってもいいけど2回目が月曜なのはつらいかな…



台風がそれることを祈ってます。


さてさて。とうとう千葉県も8/2から緊急事態宣言になりました。


この前の土日は、緊急事態宣言前の最後の土日、娘の大好きなこども館が閉まっちゃうかもしれないからあわてて遊びに行きました。

(結局8月も閉まらないことになったが)



今回は金メダル作ってちゃんとガッツポ。(金メダル作るコーナーもあります)
オリンピックがなんなのかわかったのかな?


(ちなみにクライミングだけは興味があるみたいですチャンネル変えろとか消せとか言われない)

お昼は隣のショッピングモールで丸亀製麺のテイクアウトをして、ショッピングモールの屋外広場で食べました。
日傘あるけど暑い!


丸亀製麺こども弁当、うちの子はダメでした。
コーンとねぎ全部取ってあげて、ブロッコリーは「なんかまずい!」と言って口から出し、揚げシュウマイは気持ち悪がり、きんぴらも食べず。
唐揚げと卵焼きと枝豆しか食べなかったよ。
ブロッコリーは冷凍を解凍した感じのフニャッとしたのがダメだったみたい。

食後またこども館に戻り、夕方は同じ建物でやっていた「かこさとし展」に行きました。かこさとし展 


だるまちゃんとてんぐちゃんシリーズ、どろぼう学校シリーズ、からすのパン屋さんシリーズ、にんじん畑のパピプペポ、などが大好きです。
私が小さい頃持っていた「あなたのいえわたしのいえ」は全然興味がなく無視されました。
(私の幼少期はおもしろかこさとしは一冊も読んだことなかった。親の絵本センスを疑う…)

かこさとし展もずっと楽しみにしていて、緊急事態宣言で中止になるかと思ってあわてて行ったんだけど、今もやってます。

だるまちゃんとか、からすのパン屋さんのぬいぐるみとかマグカップとかいろいろ売ってました。
からすのパン屋さんトランプを買いました。
おうちで神経衰弱したよ!たぶんこの連休もやります。

今日はこれから一人で実家の墓掃除…
暑くなる前にしたいのでもう行きます。10時頃帰宅予定。
(実家の墓は隣の市)

なんで嫁にいったのに私がやらなあかんの…しかしやる人がいない
年寄り(母)に命じられたので、緊急事態だろうが台風だろうが融通が効かないのよ~
私が断ったら「自分でやる」って言い出して、絶対余計めんどくさくなる…


あっ
連休なのに献立表作ってない…
今日の昼はそうめん!!