四連休終わる | そにっぷ Days

そにっぷ Days

夫、小学生の子供と3人暮らし。夫婦ともに高齢。
賃貸住宅。
先天性片腎ですが問題なく生きてます。少し喘息持ち。
2023年3月 夫が悪性リンパ腫になったけど2024年に寛解。

またしても無事に連休が終わりました。
一昨年のゴールデンウィーク10連休あたりから、長い休みは献立表を作ることにしました。

献立で悩む時間がもったいない、あらかじめ夫の食事当番を決める(メニューも決めちゃう)、外食続きにしない、私がダウンしても夫が何とかする、等の理由から。

娘の偏食があるから、買ってきたものでパッと済ませるという手があまり使えないのです。

デリバリーピザも食べないし…

(ピザはサイゼリヤとOKストアのは食べられる。)


もうじきお盆休みもあるから、また献立表は作る。

っていうか夏はバテてヤル気なくなるから今日からの分も作るかも💦

水曜は大人は鰻だけど娘はどうすっかなー

ゆで卵でいいかなー


外出嫌いの娘、この四連休はわりとアクティブでした。

木金は朝から午後までレゴして、夕方になってから自転車乗りにいった。

夕方5時とかでも歩いたり走ったりすると暑いね~


土曜の午後久しぶりにこども館行ったら、遊び足りなくて、日曜はお弁当持って朝から行きました。

無料なのにめっちゃ楽しいんだよねー

職員さんの手作りカブトムシオブジェ

毎回インパクトあるフォトスポット作ってくれて本当に大好き!!


オリンピックの表彰台もありました。2020になってるけどそこはキニシナイ(・ε・)



三位と二位は一位になれなくてガッカリだそうです。




じゃあ一位はガッツポなのかと思ったら






こちらもうなだれて…
試合で疲れちゃったンだって!
そんなオリンピアンいないっつーの!!🤣🤣🤣



リラックマのリバーシ(オセロ)

黒ひげ危機一髪

テディメモリー(熊の形の神経衰弱カード)

おきなわレシピ(このおもちゃ面白い)https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88-HRC-OKNP-%E3%81%8A%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%82%8F%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0/dp/B07K2J8XY5 

あとはこどもチャレンジのおもちゃとか公文のパズルとかマグフォーマーとかもあります


たくさんはもらえないけどこども館オリジナル塗り絵とか、工作もできる。

虫の絵に塗り絵してそのあとトントン相撲ができる紙もありました。


おままごとコーナーは5部屋区切られていて、個別に遊ぶ感じ。

職員さんの手作り家具がまたいい。


昨日のおままごと


めるちゃんは幼稚園に行きたくないってわがままいってるの

(バスのお迎えがきてのせられてしまう)

さー私はお仕事しなきゃ(パソコンらしきものをパチパチ)

(めるちゃん帰ってくる)

めるちゃん熱いわ!熱中症かしら!

水を飲ませなきゃ!カボチャ食べるかしら!

救急者呼ばなきゃ!

(お医者さん登場)


みたいな…

盛りだくさんなおままごとでした。



本当は部屋の模様替えとか粗大ごみ処分とか(メルカリやジモティー等を検討)したかったんだけど、またしてもできなかったー

雨戸が汚いんで拭いたのと、玄関扉が汚いんで拭いたのと、換気扇カバーを変えた、冬物のカーペットと毛布をコインランドリーで洗う、くらいはやりました。