6/1から保育園始まった!
電話でわざわざ自粛要請があったからなのか、連絡帳アプリの活動報告の写真を見る限り人数少なめ…
入園から登園五回目で休園しちゃったから、先生は忘れてるし、おともだちもいない。
他の子はすでに馴染んでいるから、転校生ですよ。
昨日の初日は帰り道に「おともだちになれそうな子いないし好きな子もいなかった」と悲しいことを言ってました。(好きな子は前に話題に出た○○ちゃんだと思う。そんな名前の子が本当にいるのかどうか不明ですが)
そしたら今度夜寝る前に「ショックなことがあったの」と言うんですよ。
聞いたら、「入れて、って言ったのに聞こえなかったみたいで入れてもらえなかった」だそうです
緊張して声が小さかったのかな?
勇気を出して一回言ったのにダメだったから、もう心が折れたんだな~
がんばったね、明日もうちょっと大きな声で言ってみよう、お母ちゃんから先生にも言うね、とは伝えました。
連絡帳にも書いて、今朝は担任にも会えたので馴染めるようにサポートをお願いしました。
(これって過保護なモンスターペアレンツ?大丈夫な範囲?)
昨日は初日でみんな盛り上がってたから聞こえなかったのかな、と言ってました。
今日はまだお迎え前なんだけど、連絡帳アプリの今日の活動を見たら、ひとりぼっちで絵本見てる~
大丈夫かな…
明日は夫婦ともテレワークなので、自宅保育にすることにします。
なんかかわいそうになっちゃった…