コロナとあれこれ | そにっぷ Days

そにっぷ Days

夫、小学生の子供と3人暮らし。夫婦ともに高齢。
賃貸住宅。
先天性片腎ですが問題なく生きてます。少し喘息持ち。
2023年3月 夫が悪性リンパ腫になったけど2024年に寛解。

こんにちは。
都内勤務です。
明日は事務所を閉めてテレワークになりました。
全員テレワークでどうなることやら。

雑感。

3月に入ってから電車がすいてましたが、3/15くらいからまた混み始め、
3/24は異様に混んでいた!
3/23に百合子が東京封鎖と言い出したから、行けるうちに集まっとけみたいな感じだったのかなと推測。
(職場の人もほぼ同意)
今日は昨日の発表を受けて、だいぶすいているような。

保育園グッズ揃えたくて、3/22にIKEAに行きました。
布団カバー買いたかったの。あとは西松屋行く距離とそんなに変わらないから。
何らか対策してあるだろうと思ってはいたけど、フードコートはちょっと怖いので、お昼ご飯を食べてから行きました。

ところが!
まず、激混みだった!
日本の企業のショッピングモールにはアルコールスプレーがあったりカートを拭いてくれてたりするけど、そんなのは一切なかった!
タッチパネルでゲームができるタワー見たいのもそのまま動かしたいた!!
タッチパネルヤバイでしょ。
 
託児はさすがに休みだったけど…

フードコートもカフェも座るところがないくらい混んでいた。
私は自分の手ピカジェルをティッシュにつけて、カートを拭いた。
おやつは駐車場フロアのトイレ前の誰もいないベンチで食べた。

ちなみに新しい保育園で必要な敷き布団用シーツは三年前にIKEAで買ったのを使う。10センチしか変わらなかったからまあいいだろうと。(新園の方が小さい)
IKEAのカバーは下の真ん中に布団を入れる穴があるだけなので(チャックがない)内側から縫っちゃえば小さくするのが簡単なのだ。
掛け布団カバーは今の園で使わないので、新調です。
ベビーサイズのそのまま加工せずに保育園で使えそうなので買いに行った。

娘はIKEAのトンカチで叩くおもちゃを買い、トンカチを振り回してコロナをぶっ叩くと勇ましく言ってます。

前にはお父ちゃんにお手紙を書いてと言ってました。
「コロナ居なくなって」
ってお手紙を書いてほしいんだと!

胸キュンでした。
でもいなくならないよね~

娘が手の洗いすぎなのかあかぎれでかわいそう。
ユースキンは臭いって言うから、PLAZAで売ってる言いいい香りのハンドクリームにしました。

なんの話かよくわからなくなりましたが、今日はこの辺で。

早く遊びに行きたいなあ