あけましておめでとうございます | そにっぷ Days

そにっぷ Days

夫、小学生の子供と3人暮らし。夫婦ともに高齢。
賃貸住宅。
先天性片腎ですが問題なく生きてます。少し喘息持ち。
2023年3月 夫が悪性リンパ腫になったけど2024年に寛解。

あけましておめでとうございます。

我が家の年賀状でございます。


年末は大掃除して、おせち関係は豚の角煮だけ作ってあとは買ったりもらったり・・・



※煮物等は母からもらいました。

角煮は初めて作りました。
「電子レンジ圧力鍋」という物を購入して、初めて使いました。
普通の圧力鍋も使ったことがないのでどきどきでしたが、まあまあ上手くできました。







ところが豚の油がまだダメで・・・(つわりの関係)
味見程度に一切れ食べたら気持ち悪くなってしまいました。
夫は普通に食べてるのでまあ、まずくはないようです。

大晦日は、近所に住んでる叔父が入院して、叔母が一人ぼっちだというので、母と夫と私で訪問して一緒に紅白を見ながら年越しそばを食べました。
叔母のご近所の方が築地で働いていて、お刺身をたくさんもらったというのでちょっとした盛りあわせが出てきてしまい、妊娠を公表していないので断りづらく、ちょびっと食べました。
貝類は特に当たりやすいそうなので「苦手」ってことにして避けました。
まぐろ、エンガワ、コハダなど、美味しかったです。

年越しの時間には家に居たんですが、ガキの使い、カウントダウンしなかったですよね?
いつの間にか年越してました・・・

来週にはNIPTに行きます。
だいぶお腹が膨らんできており、もし結果に問題があったらどうしようかなという不安な気持ちはずっと付きまとっています。
あと、あまり食べられていないので、体重が全く増えていません。(減ってもいないですが、お腹が大きくなって体重が増えないってことは絶対的にはやせている・・・)
この点も少し不安になっています。
夫にも「顔が小さくなった気がする」(つまりやせた)と言われてしまいました。

こういった点からか、大晦日の寝起きになぜか大泣きしてしまいまして。
目覚めてすぐに極端に悲しくなって寝床でぼろぼろ泣いていました。

はやいところNIPTの結果を知って、安心したり覚悟を決めたりしたいです。
とはいっても結果がわかるのは1月20日ごろで、それまでにもっともっとお腹が出てくるんだろうなあ・・・

あれ、おかしいな、暗いブログになりました。

えーと笑い話としては、元旦早々、トイレにタブレット落としました!
ガラケーとSIMフリーの怪しげなタブレットの二台持ちなんですが、タブレットのほうを落としました・・・
生活防水だしもう2年以上使っているので、無茶して石鹸水で洗っちゃいました。
今のところ使えてます。

新年早々、厄落としということで!

皆様にとっても、いい年になりますように!