去年一年さんざん練習した山田流箏曲「竹生島」

 

 

今年はすでに元旦の演奏や社中の演奏会などで演奏させていただきました。とうとう暗譜しまして、今月末には京都市内の夕食会にて、6月には竹生島が見える滋賀県高島市の市民会館でのジャズコンサートにてお届けしたいと思っています。

 

 

 

お能の「竹生島」から作られた箏曲なので、全容を知りたく、能「竹生島」のフル動画 を観ました。

 

 

 

いつか能楽堂で観たいです音符

(辰年だけあって、去年半ばからお正月にかけてあちこち公演されていたのですが、すべて自分の公演と重なってしまった・・)

 

 

 

過去ログ、「竹生島」歌詞

 山田流箏曲「竹生島」ちくぶしま 歌詞

 

 

 

 

過去ログ 琵琶湖の竹生島に行った時(2023年8月)

弁財天と龍神の竹生島(ちくぶしま)へ

 

 

 

 

 

 

能「竹生島」 

 作者:金春禅竹(一説)

 

 

醍醐天皇の勅使と家臣が京都から四宮河原を逢坂山を越え滋賀へ。

鳰の海(琵琶湖)に到着。

季節は弥生(今の4月中旬)。

 

 

老人(シテ)と女(前シテ)が漁師舟で登場

勅使の一行に頼まれ、一行を舟に乗せて竹生島へ

 

 山々の春なれや、花はさながら白雪の、
 ふるか残るか時しらぬ、峯は都の富士なれや

 

 

 

 

女が竹生島におり立とうとすると

この島は女人禁制では?と勅使。

 

天女が祀られたこの島に男女の差別はない!

と老人に言い返される。

 

  不思議やなこの島は、女人禁制と承はりてありしが、
  あれなる女人はなにとて参られ候ふぞ。


  それは知らぬ人の申すことなり、恭けなくもこの島は、
  久成如来のごさいたんなれば、
  まことに女人こそ参るべけれ。

 

 

女が神殿(作り物)に入り、

老人も海の底へ(幕へ退場)

 

弁財天に仕える神職(アイ)が登場

島に伝わる宝物を見せたり、高いところから水中に飛び込む「岩飛び」の小舞を見せたりしていると

 

登場のお囃子が鳴り

弁財天、登場キラキラ

 

天女の舞

 

 月に輝やく少女(おとめ)の袂、かへすがへすも面白や。

 

 

 

 

龍神も登場して、まずは勅使にギフトを捧げ

 

  波風しきりに鳴動して、下界の竜神現れ出で、
  光も輝く金銀珠玉を、かのまれ人に捧ぐるけしき、
  有難かりける奇特かな。

 


力強いお囃子にのせて龍神も舞い、

 

 

龍神は波の中に、弁財天は社殿のなかに収まって(神様二人が幕へと退場して)

めでたし、めでたし。




ーーーーーーーーーー

 

 

 

帝の家臣の一行が京都から来てたどり着いた湖畔は、やっぱり大津かな?

竹生島にはだいぶ遠いけど、神様のお力で時を忘れて穏やかに進んだのでしょうね

 

 


で、帰りの船も出してもらえたかな〜?ニコニコ

 

 

 

 

 

 

 Songbird TAeKO

 深尾多恵子