杉真理と坂崎幸之助と青山純と須藤薫 | Hello Again

Hello Again

 ~ ギターのある生活、音楽のある生活、映像のある生活、笑いのある生活、そして、ときめきのある生活 ~

杉真理と坂崎幸之助と青山純と須藤薫

先週の12/13土曜日、
新宿タワレコで杉真理さんのインストアライブへ行って来た。
THIS IS POP発売イベント。

曲はこんな感じ。
① やさしさにおかえり
② 君はクランベリー・ソース
③ ウィスキーが、お好きでしょ
④ ハイダウェイ(松尾清憲さんと)
⑤ 風のBad Girl(BOX 松尾清憲さんと)
⑥Train to the Heaven(BOX 松尾清憲さんと)
⑦ミュージシャン行進曲

⑦は根本要さんとコラボだけど、
今回は杉さんのソロで。
貴重だ。

杉さんとのサイン握手会の時、

杉さん「元気でしたぁ?」
僕「ぼちぼち元気にやっています」
杉さん「“そんぐらさんへ”で良いですか?」
僕「はい」
杉さん「最後の曲Little Bird聴いてくれた?
相馬さんからも良かったとお電話頂いたんですよ。」
僕「すいません。まだなんです(汗)。今日買いました(^^;)」
杉さん「…。」(微妙な顔に)
「最後の曲、是非そんぐらさんに聴いて欲しいと思っていたんです。」
僕「はい、しっかり聴かせて頂きます。
坂崎幸之助さんが、「長い休暇をもう一度」、
本当に素晴らしいって言ってましたよ。
締め切りよく間に合ったって。
その後にEPOさんのレコーディングが残っててやったのもすごいって」
杉さん「…」。
杉さん苦笑い。

ほんの短いやりとりだったけど、
密度の濃い握手会だった。

握手して、別れた。
あの東京タワー以来だった。。。

七夕の東京タワーのインストアライブの帰り際、
エレベーターのところで杉さんに遭遇。
杉さん「そんぐらさん!」
僕「あっ、こんにちは。」
杉さん「元気!。今日ね、BSフジで青山純君の追悼番組の収録に行ってきたんだ。良かったら見てね。」

その番組が今オンエアされている。
『HIT SONG MAKERS~栄光のJ-POP伝説~』 青山純 追悼スペシャル

冒頭から、杉真理さんが登場。
青山さんが初めてレコーディングしたのは、
杉さんの「MARI & REDSTRIPES」

「レッドストライプスの名曲「表通りで」がBSフジで流れてる。
杉さんの映像とともに。
青山純さんの初レコーディングだったんだね。
青山純追悼スペシャル。そしてこれも名曲「TONIGHT」が。
竹内まりやとのエピソードとともに。」

昨日の坂崎幸之助のK's TRANSMISSIONに
杉さんがゲスト出演でしたね。
最後に、須藤薫ちゃんのことを歌ったアルバム最後の曲
Little Birdをかけてくれた。


杉真理さんのインストライブのあった
新宿タワレコでは大滝詠一師匠の追悼コーナーが。
ナイアガラツアーに行ったんだけど、
その模様はまたあらためて機会があれば。
{C7BCA051-9EDA-4FCB-A0A4-A759EEEF4BED:01}


タワレコ限定のオマケCD付き