2度目の鹿児島旅行(2024年5月16日~18日) その3 | ソンブーンのブログ

ソンブーンのブログ

ブログの説明を入力します。

2024年5月18日(土)

 

旅の最終日です。快晴の天気。前回の旅では天気に恵まれなかったのですが、今回の旅では3日ともに快晴の天気になってくれました。

 

朝飯は、「100名店」にも選ばれている「市場食堂 城南店」です。鹿児島魚市場内にあり、元々は市場で働く人の為の食堂です。朝5時から営業していて、僕達が入店した時にも市場関係者らしき人たちが食事をしていました。僕も家内も貝汁を食べたいと思っていました。僕は迷わず貝汁定食を、家内は迷った末に??(忘れました)定食に貝汁をつけてもらうという変則な組み合わせを注文。アサリが驚くほど沢山入った味噌汁で感動しました。味噌は麦味噌使用で飲み慣れた味噌汁味では無いのも旅先ならでは。

 

ホテルに戻る前に前回の旅ではスルーしてしまった照国神社にお参り。西郷隆盛や大久保利通を取り立てたことでも知られる英君、島津斉彬公を祀った神社です。続いて西郷隆盛の銅像を再訪。

 

ホテルに戻り、部屋の窓から桜島を見納め。綺麗に見える桜島を眺めていると今回の旅では鹿児島を満喫できたと実感できました。

 

ホテルをチェックアウトして、午前8時50分発の空港リムジンバスに乗って、鹿児島空港に向かいました。空港内で「揚げたて屋」という薩摩揚げのお店を見つけたので、数種類を購入。空港ラウンジで買ったばかりの薩摩揚げを肴にビールを飲んで最後の休憩。

 

午前11時鹿児島空港発、12時40分羽田空港着のJAL644便に乗って東京に戻りました。

 

美味しい物を沢山食べ、新しい体験も沢山した鹿児島旅でした。2度目の鹿児島旅行は来て良かった。有難う、鹿児島。