脳×マインド×潜在意識を使いこなして
自分らしく自由に生きる
幸せ脳のつくりかた
西村ゆかりです。
あなたが今、
何かの悩みを抱えているとしたら、
それを解決する方法をどうやって見つけますか?
誰かに相談する。
上手くいっている人を参考にする。
自分で色々考えてやってみる。
など・・・それぞれの解決法があるかと思います。
それでも、
なかなか上手くいかない。
悩みがなかなか解決しない人の共通点って
なんだと思いますか?
それは・・・
視野が狭くなっていること。
自分自身で作りだしているものだということに、
まずは気づいて欲しいのです。
いやいや、
そうじゃないんだよぉ。
上司がワンマンな人だから、
彼が忙しい人だから、
わがままな友達のせいで・・・など、
相手のせいで、
いつも悩まされている。
お金さえあれば、
時間が足りないから、
もっと違う職場だったら・・・など、
周囲の環境のせいで、
いつもしんどい思いばかりしている。
そんな風に、
悩みの原因は、
自分以外の外側にあると
思っている人も多いんじゃないでしょうか。
そんな人に、今日は、
悩みが生まれる心の仕組みについて、
解説してみますね^^
悩みを作りだしている原因は、
ずばり、心のジャッジにあります。
ジャッジとは、
良い悪い、正しい間違っているの判断や、
こうするべき、こうあるべき、
こうでなければならないといった価値観や、
こだわり、ルールのことです。
この正誤・善悪のジャッジがあるから、
誰かの言うことにイライラしたり、
誰かのすることにモヤモヤしたりして、
悩みが生まれるんですね。
また自分自身に対しても、
自分を責めたり、
自己卑下をしたり、
我慢や自己犠牲をさせてしまう原因になります。
例えば、職場の同僚に、
合わない子がいることで、
毎日しんどい思いをしているとします。
この場合、目の前の悩みは、
同僚のひとりとウマが合わないことですが、
そこに、同僚とは仲良くするべき、
上手くやるべきだ、
という自分に対するジャッジがあると、
同僚のひとりと仲良く出来ない
→このままだと職場に居場所がなくなる
→誰からも認められない自分
→自分はダメな人間だ
といったように、
悩みがどんどん増大していきます。
そして、自分はダメな人間だ、
という前提、自己認識が生まれ、
どこにいっても、何をやっても、
ダメな自分
が出来上がってしまいます。
これが生きづらさを生み出す負のループ、
悩みが生まれる心の仕組みです。
逆に同僚に対して、
もう少し愛想よく出来ないかなぁ、
変った人だよなぁ、
こんなに気を遣っているのに、
そっちも、もっと気を遣えよ、
などのジャッジがあると、
同僚が悪くて、
自分は被害者となりますね。
世の中には色んな人がいるので、
実際に、とんでもないとばっちりとか、
考えられないくらい理不尽なめに、
あってしまうこともあるかもしれません。
そんな時は、
自分は被害者だと感じるのも無理ありません。
だけど、どう頑張っても、
他人は変えられないので、
被害者のままで居続けてしまうと、
ずっとその他人に振りまわされ続けることになってしまいます。
自分をジャッジしても、
他人をジャッジしても、
悩みが生まれる。
これらの悩みを解決する方法はひとつ。
ジャッジが悩みを生み出すのであれば、
ジャッジをしなければいいだけ。
同僚が悪いのでも、
自分が悪いのでもない。
ただ単に、
価値観が違うだけ、
そのために話しが合わなかったり、
一緒にいて違和感を感じたり、
楽しめないということが起きているのです。
なのでジャッジをやめて、
無理に同僚に合わせようとしなくてもいいし、
必要最低限のかかわりだけにして、
嫌なら嫌で距離をおいて付き合えばいいだけです。
自分はこうするべき、
または、相手がこうするべき、
というジャッジが入るから、
苦しくなるんです。
とは言っても、
ジャッジを手放すのは、
そう簡単じゃないと思います。
ジャッジを手放そうとすると、
そこに恐怖心が湧いて、
それがブレーキをかけてしまうんですね。
何故、恐怖心が湧いてくるかと言うと、
同僚と仲良く出来ない=自分の居場所がなくなる
といったように、こうしたら、
こうなるという心の中に法則があるからです。
だけどね、
冷静に、現実的に、
合理的に考えたら、
同僚のひとりと上手くいかないだけで、
自分の居場所がどこにもなくなるなんてことは、
実際にはないはずです。
同僚のひとりと仲良く出来なくても、
自分の居場所はなくならない。
それよりも、
色々と気を遣って、
エネルギーを消耗しすぎなくてすむから、
その分、仕事に集中出来るとか、
その人以外に、
自分を理解してくれる人、
仲良くしてくれる人に意識を向けていきましょう。
自分の心の中にある
こうしたら、こうなるという法則は、
言い変えれば、思い込みです。
その法則のもとになっているのは、
自分はダメな人間だ、
自分には価値が無い、
などの前提・自己認識です。
悩みが生まれる心の仕組みを知って、
ジャッジを手放し、
自分の心の中にある法則や、
*★*――――*★* *★*――――*★*
西村ゆかりメールマガジン
9日間のショート自分構築プログラム
『読むだけで幸せ脳になる無料メール講座』
ご登録は▶▶こちらから
YouTubeでは、幸せ脳のつくりかた無料配信中!
『幸せ脳メソッド 西村ゆかり』
チャンネル登録は▶▶こちらから
『ゆる生き瞑想セラピーチェンネル』もよろしくお願いします^^
チャンネル登録は▶▶こちらから
心がラクになるメッセージを配信中(ラジオ番組)
ゆる生き心理セラピー
https://stand.fm/channels/60354a0685b142d0d8fc450d
生きづらからの解放
『アダルトチルドレン回復プログラム』
詳細&お申込みはこちら▼▼▼
https://ameblo.jp/somethingfun2013/entry-12606575630.html
脳×マインド×潜在意識を使いこなして自分らしく自由に生きる♪
~6ヶ月間の自分構築プログラム~
『幸せ脳♡セルフマインド養成講座』
詳細&お申込みはこちら▼▼▼
https://ameblo.jp/somethingfun2013/entry-12378685902.html
頑張りやさんの心がラクになる幸せ脳セッション
詳細&お申込みはこちら▼▼▼
お申込み・お問い合わせは



※48時間以内に返信させていただきます。