脳×マインド×潜在意識を使いこなして
自分らしく自由に生きる
幸せ脳のつくりかた
西村ゆかりです。
私自身、父親からの身体的虐待、
母親からの精神的虐待を受けて育ちました。
私のクライアントさんも、
身体的・精神的虐待や、
ネグレクト(育児放棄・無視)など、
様々な体験を持っている方がおられます。
家庭内だけでなく、
学校でひどい虐めにあった、
友達から仲間外れにされて、
ずっと居場所がなかったなど、
辛い体験で心が傷ついている方がたくさんおられます。
周囲の人から、
ぞんざいに扱われたり、
存在を否定された経験があると、
自分自身でも、
自分のことを大切にする感覚がわからず、
知らず知らずのうちに自分虐めをしてしまいます。
親から否定された人は、
自分でも無意識に、
親の価値観を受け継いで、
自分自身を否定するようになるのですね。
自分なんて、
自分なんかと、
自分に自信が持てず、
常に自己卑下を繰り返してしまう。
友達に虐められたり、
無視された人は、
他人の顔色ばっかりうかがって、
自分自身を無視しているんです。
嫌われないように、
見捨てられないように、
常に他人を優先して、
我慢や自己犠牲を続けてしまう。
どうすれば、
そのような人生のパターンを
手放せるのでしょうか?
手放すとは、
執着しないということです。
毒親育ちや、
アダルトチルドレンの人の中には、
親にわからせたい、
親に謝らせたい、
親に復習してやりたいと考える人がいますが、
親に対する怒りや憎しみの感情を、
心の奥にぐつぐつため込んでいる状態は、
親を中心に自分の世界がまわっていることになります。
自分の生きる意欲や、
発揮する力やエネルギーが、
親を起点にまわっていることってことなんです。
それは自分の人生を、
自分らしく幸せに生きることより、
親に復讐することなどが、
優先されてしまっているってことなんですね。
つまりそれは、
親に執着しているということです。
親に執着したくなるのは、
ある意味、自然なことです。
だって子どもは、
みんな親のことが大好きで、
親に愛されたいと、
心から願っているから。
どうしてわかってくれないの?
どうして愛してくれないの?
っていう心の叫びが、
親への怒り・憎しみとなって、
親に執着してしまうんです。
そのことに気づいて、
親への執着を手放しましょう。
心の中で線を引いて、
親と自分を切り離していきましょう。
世間では、親を大切にするべき、
親に感謝するべきという価値観がありますが、
そんなことは後回しで大丈夫。
まずは自分ですよ^^
親中心に生きるのではなく、
自分中心に生きると決めることです。
*★*――――*★* *★*――――*★*
西村ゆかりメールマガジン
9日間のショート自分構築プログラム
『読むだけで幸せ脳になる無料メール講座』
ご登録は▶▶こちらから
YouTubeでは、幸せ脳のつくりかた無料配信中!
『幸せ脳メソッド 西村ゆかり』
チャンネル登録は▶▶こちらから
『ゆる生き瞑想セラピーチェンネル』もよろしくお願いします^^
チャンネル登録は▶▶こちらから
心がラクになるメッセージを配信中(ラジオ番組)
ゆる生き心理セラピー
https://stand.fm/channels/60354a0685b142d0d8fc450d
生きづらからの解放
『アダルトチルドレン回復プログラム』
詳細&お申込みはこちら▼▼▼
https://ameblo.jp/somethingfun2013/entry-12606575630.html
脳×マインド×潜在意識を使いこなして自分らしく自由に生きる♪
~6ヶ月間の自分構築プログラム~
『幸せ脳♡セルフマインド養成講座』
詳細&お申込みはこちら▼▼▼
https://ameblo.jp/somethingfun2013/entry-12378685902.html
頑張りやさんの心がラクになる幸せ脳セッション
詳細&お申込みはこちら▼▼▼
お申込み・お問い合わせは



※48時間以内に返信させていただきます。