脳×マインド×潜在意識を使いこなして
自分らしく自由に生きる
幸せ脳のつくりかた
西村ゆかりです。
日々のセッションで、
色んなお悩み相談をお受けしていますが、
嫌われることを恐れて、
自らを生きづらくしている方が、
やっぱり、とても多いなと感じます。
嫌われたらどうしよう、
悪く思われるかもしれない…
といった不安が強いのですね。
それが人間関係のストレスとなって、
様々な悩みを生み出しているようです。
別のところに焦点が当たっているようで、
ほとんどは、嫌われたくないという思いと
繋がっているように感じます。
例えば、失敗したくない、
仕事を断れない、
いつも明るくポジティブでいなければならないなど。
誰でも出来れば失敗なく、
スムーズに物事を進めたいし、
相手の要望に応えられれば、
頼られたり信用されたり、
いつも明るくポジティブでいれば好かれやすい、
というのは社会的にあると思います。
だけどその原動力となっているのが、
嫌われたくないという恐怖心からだと、
過剰になってしまうのですね。
頑張り過ぎちゃう、
無理しすぎちゃう、
何もかも背負い込みすぎちゃう。
そしてその状態が、
長期間続けば、
疲れ果ててしまうのも無理はない。
そこから慢性的なストレスや、
無気力、うつへと発展してしまうこともあります。
また嫌われたくない気持ちが強くなりすぎると、
相手の些細な言動に過剰反応して、
例えば相手が自分とは関係ないことで不機嫌になっていても、
自分が何かしてしまったのかな?
自分のせい?と、自分が原因だと思い込んでしまうようになるのです。
嫌われたら、一貫の終わり、
嫌われたら、この世の終わり、
そんな風に強く恐れているんじゃないでしょうか。
嫌われることへの耐性が、
とても低いのですね。
そういう私も、
昔は、そうでした。
嫌われたら生きていけない…
そんな風に感じて、
必死で相手の期待に応えて、
頑張って頑張って、
最終的には、うつ病になってしまったのです。
当初は、うつ病を発症したことを、
最悪の出来事と捉えて、
私の人生終わった…と思いましたが、
病気になったことで、
何もかも力をなくして、
もう頑張れなくなったことが、
かえって良かったのですね。
良い意味で、
あきらめがついたというか、
何をしてもしなくても、
好かれる時は好かれるし、
嫌われる時は嫌われる。
嫌われることを受け入れたのです。
そしたら、
嫌われまいと、
無理をする必要がなくなって、
心が自由に軽~く、
ラクに過ごせるようになりました。
長年の肩こりも解消されましたよ^^
それでももちろん人間だから、
今でも嫌われるのは怖いし、
出来れば嫌われたくはないです。
そしてもしも、
実際に誰かに嫌われたとしたら、
ショックはショックだけど、
それは相手の好みや価値観、
相手の課題によるものなので、
自分を責める必要がないと理解してから、
気持ちの切り替えが早く出来るようになりました。
必要なことは、
自分で自分の価値を認められるようになること。
これは頭で理解しただけで、
解決する問題ではないので、
時間をかけて少しずつ、
附に落としていく必要があります。
そのため幸せ脳メソッドでは、
継続プログラムを通じて、
クライアントさんと一緒に、
色んな角度から考えて、
少しずつ少しずつ落とし込んでいっています。
焦らないことが大切。
*★*――――*★* *★*――――*★*
西村ゆかりメールマガジン
9日間のショート自分構築プログラム
『読むだけで幸せ脳になる無料メール講座』
ご登録は▶▶こちらから
YouTubeでは、幸せ脳のつくりかた無料配信中!
『幸せ脳メソッド 西村ゆかり』
チャンネル登録は▶▶こちらから
『ゆる生き瞑想セラピーチェンネル』もよろしくお願いします^^
チャンネル登録は▶▶こちらから
心がラクになるメッセージを配信中(ラジオ番組)
ゆる生き心理セラピー
https://stand.fm/channels/60354a0685b142d0d8fc450d
生きづらからの解放
『アダルトチルドレン回復プログラム』
詳細&お申込みはこちら▼▼▼
https://ameblo.jp/somethingfun2013/entry-12606575630.html
脳×マインド×潜在意識を使いこなして自分らしく自由に生きる♪
~6ヶ月間の自分構築プログラム~
『幸せ脳♡セルフマインド養成講座』
詳細&お申込みはこちら▼▼▼
https://ameblo.jp/somethingfun2013/entry-12378685902.html
頑張りやさんの心がラクになる幸せ脳セッション
詳細&お申込みはこちら▼▼▼
お申込み・お問い合わせは



※48時間以内に返信させていただきます。